1016万例文収録!

「Service by Leaving Documents」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Service by Leaving Documentsの意味・解説 > Service by Leaving Documentsに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Service by Leaving Documentsの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 7



例文

Substituted Service and Service by Leaving Documents 例文帳に追加

補充送達及び差置送達 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 43 When a substituted service under the provision of paragraph (2) of Article 106 (Substituted Service and Service by Leaving Documents) of the Code has been made, a court clerk shall notify the person who received the service to that effect. 例文帳に追加

第四十三条 法第百六条(補充送達及び差置送達)第二項の規定による補充送達がされたときは、裁判所書記官は、その旨を送達を受けた者に通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

An address for service stated in an application or notice of opposition shall for the purposes of the application or notice of opposition be deemed to be the address of the applicant or opponent, as the case may be, and all documents in relation to the application or notice of opposition may be served by leaving them at or sending them by post to the address for service of the applicant or opponent, as the case may be. 例文帳に追加

申請書又は異議申立書に記載された送達の宛先については,申請又は異議申立の目的では,申請人又は場合に応じて異議申立人の住所とみなす。申請又は異議申立に関する一切の書類は,申請人又は場合に応じて異議申立人に対する送達の宛先において手交し,又は当該宛先に対して郵便により送達することができる。 - 特許庁

(2) An address for service stated in the application or a notice of opposition shall, for the purposes of the application or notice of opposition, be deemed to be the address of the applicant or opponent, as the case may be, and all documents in relation to the application or notice of opposition may be served by leaving them at, or sending them by post to, the address for service of the applicant or opponent, as the case may be.例文帳に追加

(2) 願書又は異議申立書に記載された送達宛先は,出願又は異議申立の目的ではそれぞれ出願人又は異議申立人の住所とみなされ,出願又は異議申立に関係する一切の書類は,当該住所に届けるか又は当該住所に宛てて郵送することによって送達することができる。 - 特許庁

例文

(4) An address for service stated in an application or notice of opposition shall, for the purposes of the application or notice of opposition be deemed to be the address of the applicant or the opponent, as the case may be, and all documents in relation to the application or notice of opposition may be served by leaving them at or sending them by post to the address for service of the applicant or the opponent, as the case may be.例文帳に追加

(4) 申請書又は異議申立書に記載される送達住所は,申請書又は異義申立書の目的上,場合に応じて,申請人又は異議申立人の住所とみなされ,申請書又は異議申立書に関するすべての書類は,場合に応じて,申請人又は異議申立人の送達住所に届けること又は郵便で送付することにより送達することができる。 - 特許庁


例文

- An address for service stated in an application, or notice of opposition shall, for the purposes of the application or notice of opposition, be deemed to be the address of the applicant or opponent, as the case may be, and all documents in relation to the application or notice of opposition may be served by leaving them at or sending by post to the address for service of the applicant or opponent. 例文帳に追加

申請書又は異議申立書に記載される送達住所は、申請書又は異義申立書の目的上、申請人又は異議申立人(場合に応じ)の住所とみなされ、申請書又は異議申立書に関するすべての書類は申請人又は異議申立人の送達住所へ手渡し又は郵送で送達することができる。 - 特許庁

例文

(1) With every application, notice or other document authorized or required in terms of this Act to be lodged or given, the applicant or other person concerned shall furnish in the prescribed manner an address within the Republic as an address for service, which shall for the purposes of this Act be deemed to be the address of such applicant or other person, and all documents in relation to such application, notice or other document may be served by leaving them at or sending them to such address for service.例文帳に追加

(1) 出願人又はその他の関係する者は,本法に基づいて提出又は提供することを認められ又は求められる出願,通知その他の書類とともに,所定の方法により,送達宛先として共和国内の宛先(住所)を提供しなければならず,当該宛先は,本法の適用上,当該出願人又はその他の者の宛先であるとみなされ,かかる出願,通知その他の書類に関するすべての書類は,このような送達宛先に届け又は送付することにより送達することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS