1016万例文収録!

「automated synthesis」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > automated synthesisに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

automated synthesisの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4



例文

To provide an automated system for synthesis of various kinds of inorganic compound powder utilizing robot technology or computer technology capable of efficiently performing a plurality of synthesizing processes by relatively simple system.例文帳に追加

ロボット技術やコンピュータ技術を利用した無機化合物粉体の自動合成システムであって、比較的簡単なシステムにより複数の合成工程を効率的に行い得る無機化合物粉体の自動合成システムを提供する。 - 特許庁

To provide an LINAC improved by utilizing direct digital synthesis (DDS) techniques to obtain precise frequency and phase control and automated electrode voltage phase calibration; and to provide an HE ion implantation system using it.例文帳に追加

ダイレクトデジタル合成(DDS)技術を使用して、高精度な周波数および位相の制御並びに自動化された電極電圧の位相較正を達成することにより改善されたLINACとこれを使用したHEイオン注入システムを開示する。 - 特許庁

This automated system for synthesis of various kinds of inorganic compound power is a system to synthesize them from a raw material solution mainly comprising systems A, B and C each disposed with more than one for successively conducting processes having different tact time, and a robot mechanism D disposed as common to the systems which transport sample containers between the systems and inside the system.例文帳に追加

無機化合物粉体の自動合成システムは、原料溶液から無機化合物粉体を合成するシステムであり、タクトタイムの異なる工程を順次に実行する各1基以上配置されたシステムA,B,Cと、これらシステムに対して共通に設置され且つ各システム間および各システム内で試料容器を移送するロボット機構(D)とから主として構成される。 - 特許庁

例文

To discover a new bifunctionalized metallocene that can overcome drawback of metallocene of conventional technique, which enables: automated synthesis of a metallocene/oligonucleotide or metallocene/peptide conjugates; selective coupling between metallocene and oligonucleotide or metallocene and peptide; and improvement of production cost of the conjugate, since a used synthon is not a form of nucleoside modified by metallocene but metallocene as it is.例文帳に追加

従来技術のメタロセンの欠点を克服することができる新規な二官能化メタロセンを発見し、すなわちそれは:−メタロセン/オリゴヌクレオチド又はメタロセン/ペプチド接合体の自動化合成、−メタロセンとオリゴヌクレオチド又はメタロセンとペプチドの間の選択的カップリング、及び−使用されるシントンは、メタロセンによって変性されたヌクレオシドの形態ではなくメタロセンそのままであるので、前記接合体の製造コストの向上を可能にする。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS