1153万例文収録!

「avowal」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

avowalを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

make an avowal 例文帳に追加

告白する. - 研究社 新英和中辞典

make (an) avowal of… 例文帳に追加

…を率直に[公然と]認める. - 研究社 新英和中辞典

an open avowal (true or false) of some belief or opinion 例文帳に追加

ある信念または意見の公然の(真または偽の)言明 - 日本語WordNet

The avowal does not cover all effort, but only such as is of some use; 例文帳に追加

この公言はすべての労力に及んでいるのではなく、ある使い方の労力にのみに向けられている。 - Thorstein Veblen『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』

例文

It is that stigma which is really effective, and so effective is it, that the profession of opinions which are under the ban of society is much less common in England, than is, in many other countries, the avowal of those which incur risk of judicial punishment. 例文帳に追加

恥辱は本当に効果的であり、非常に効果的であるので、イギリスで社会が禁じている意見を表明するのは、他国で司法罰を招くような言明を行うほど一般的ではないのです。 - John Stuart Mill『自由について』


例文

Those whose bread is already secured, and who desire no favours from men in power, or from bodies of men, or from the public, have nothing to fear from the open avowal of any opinions, but to be ill-thought of and ill-spoken of, and this it ought not to require a very heroic mould to enable them to bear. 例文帳に追加

パンはもう保証されていて、権力者や諸団体や一般大衆からの支援をまるで求めない人は、どんな意見を公然と表明しようが、悪く思われたり悪く言われたりすること以外には、なんら恐れるものはないし、英雄タイプの人でなければそれに耐えることができないというわけではありません。 - John Stuart Mill『自由について』




  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Instinct of Workmanship and the Irksomeness of Labor”

邦題:『ワークマンシップの本能と労働の煩わしさ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

《プロジェクト杉田玄白正式参加作品》
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとっ たり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自 由に利用・複製が認められます。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
ピン留めした単語
単語帳に登録できる単語数が上限に達しています。
全てを一括で単語帳に追加
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS