1016万例文収録!

「carboxymethyl cellulose」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > carboxymethyl celluloseの意味・解説 > carboxymethyl celluloseに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

carboxymethyl celluloseの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 204



例文

Further, the fineness of the ultrafine fibers is 0.1 to 0.0001 dtex, the soluble compound is a high polymer compound and water-soluble, and in particular, it is preferable that the soluble compound is at least one compound selected from a group of carboxymethyl cellulose, polyvinyl alcohol, a polyacrylic acid, polyacrylamide, polyvinyl pyrrolidone, and a polyethylene oxide.例文帳に追加

さらに、該極細繊維の繊度が、0.1〜0.0001dtexであること、該溶解性化合物が、高分子化合物であることや水溶解性であること、特には該溶解性化合物が、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシドの群から選ばれた少なくとも一つの化合物であることが好ましい。 - 特許庁

This active substance is a powdery active substance consisting of amorphous coated graphite wherein, with respect to a dispersion obtained by dispersing 100 g of active substance powder together with 2 g of carboxymethyl cellulose in 200 g of water, the grain diameter at graining initiation as measured on the basis of dispersion degree according to the grind(fineness) gauge method defined in JIS K5400 is 50 μm or less.例文帳に追加

この活物質は、非晶質被覆黒鉛よりなる粉末状活物質であって、活物質粉末100gを2gのカルボキシメチルセルロースと共に200gの水に分散させてなる分散液について、JIS K5400 粒ゲージ法による分散度に準拠して測定される、粒が現れ始める粒子径が、50μm以下である。 - 特許庁

The preparation for oral administration is produced by coating a lactoferrin which is a physiologically active protein activating immunological competence and exhibiting analgesic anti-inflammatory action, immunoglobulin, lysozyme, etc., with an enteric coating film containing a base agent selected from a group consisting of shellac, zein, hydroxypropyl methylcellulose phthalate, carboxymethyl ethyl cellulose, cellulose acetate phthalate, methacrylic acid copolymer, water-insoluble ethylcellulose and aminoalkyl methacrylate copolymer.例文帳に追加

生理活性タンパク質である、免疫能を賦活し鎮痛消炎作用を発揮するラクトフェリン、免疫グロブリンおよびリゾチームなどを、シェラック、ツェイン、ヒドロキシプロピルメチルセルロース・フタレート、カルボキシメチルエチルセルロース、酢酸フタル酸セルロース、メタクリル酸コポリマー、水に不溶のエチルセルロースおよびアミノアルキルメタアクリレートコポリマーからなる群より選択される基剤を含む腸溶性皮膜で被覆した経口製剤。 - 特許庁

例文

This cleanser block for flushing toilet is obtained by compounding at least (1) 3-80 wt.% alkali metal salt of a fatty acid having an 8-22C alkyl group with (2) 1-30 wt.% nonionic surfactant, (3) 3-30 wt.% alkali metal salt of a carboxymethyl cellulose and (4) 1-10 wt.% aliphatic higher alcohol having a 12-24C alkyl group.例文帳に追加

少なくとも、(1) 炭素数8〜22のアルキル基を持つ脂肪酸のアルカリ金属塩の3重量%〜80重量%と、(2) 非イオン界面活性剤の1重量%〜30重量%と、(3) カルボキシメチルセルロ−スのアルカリ金属塩の3重量%〜30重量%と、(4) 炭素数12〜24のアルキル基を持つ脂肪族高級アルコ−ル1重量%〜10重量%とが配合されてなる水洗トイレ用固形洗浄剤である。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS