1016万例文収録!

「department of chemistry」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > department of chemistryの意味・解説 > department of chemistryに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

department of chemistryの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 19



例文

Department of Industrial Chemistry 例文帳に追加

工業化学科 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Materials Chemistry 例文帳に追加

物質化学科 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Chemistry and Materials Technology 例文帳に追加

物質工学科 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Material Chemistry 例文帳に追加

材料化学専攻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Department of Polymer Chemistry 例文帳に追加

高分子工学専攻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Department of Bimolecular Chemistry 例文帳に追加

生命分子科学科 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry 例文帳に追加

物質エネルギー化学専攻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Department of Synthetic and Biological Chemistry 例文帳に追加

合成・生物化学専攻 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1951 – Professor at Kyoto University, School of Engineering Fuel Chemistry Department (High Temperature Chemistry Course) 例文帳に追加

1951年4月京都大学工学部燃料化学科教授(高温化学講座) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

August 1943 – Instructor at Kyoto Imperial University, School of Engineering Fuel Chemistry Department (reorganized as Petroleum Chemistry department in 1966) 例文帳に追加

1943年8月、京都帝国大学工学部燃料化学科講師(1966年石油化学科に改組) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

April 1944: Department of Science was renamed Department of Physics and Chemistry, and the Sewing Course, Department of Home Economics Education was renamed the Clothing Course, Department of Home Economics Education. 例文帳に追加

1944年4月:理学科を物理化学科、家政科裁縫科を家政科被服科と改称。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

April 1948: Department of Agricultural Chemistry was added as a regular course. 例文帳に追加

1948年4月:本科に農芸化学科を設置。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The regular courses (three-year courses) were offered at the Department of Agriculture and Department of Forestry (Department of Agricultural Chemistry was added later). 例文帳に追加

本科(修業年限3年)に農科、林科を設置(のち農芸化学科を増設)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

January 1965 – Professor at Kyoto University, School of Engineering Fuel Chemistry Department (High Pressure Chemistry Coursereorganized as Physical Chemistry of Hydrocarbons Course in 1966) 例文帳に追加

1965年1月京都大学工学部燃料化学科教授(高圧化学講座1966年より炭化水素物理化学講座に改称) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Kokakai (Department of Industrial Chemistry of the Faculty of Engineering, Chemical Engineering of the Graduate School of Engineering, and the like) 例文帳に追加

工化会(工学部工業化学科・工学研究科化学系) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 1941 - Graduated from Kyoto Imperial University, School of Engineering Industrial Chemistry Department 例文帳に追加

1941年3月京都帝国大学工学部工業化学科卒業 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

September 1945 – Assistant Professor at Kyoto Imperial University, School of Engineering Fuel Chemistry Department 例文帳に追加

1945年9月、京都帝国大学工学部燃料化学科助教授 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Masatsune KAINOSHO, professor of Chemistry at the Department Graduate School, Science and Engineering of Tokyo Metropolitan University and the president of the Japanese Society of Magnetic Resonance in Medicine. 例文帳に追加

甲斐荘正恒 東京都立大学理学研究科化学専攻教授、日本核磁気共鳴学会会長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The examination subjects in the case of Tokyo Imperial University, Faculty of Science, Department of Mathematics, were foreign languages, mathematics, mechanics and physics, and in the case of Kyushu Imperial University, Faculty of Engineering, they were mathematics and mechanics, physics and chemistry, and in the case of Kyushu Imperial University, Faculty of Medicine, they were foreign languages (two out of English, German and French), mathematics, physics, chemistry, zoology and botany. 例文帳に追加

東京帝国大学理学部数学科の場合、外国語、数学、力学、物理であり、九州帝国大学工学部の場合、数学及力学、物理学、化学であり、九州帝国大学医学部の場合、外国語(英独仏ノ内二)、数学、物理、化学、動植物学であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS