1016万例文収録!

「development of aquatic living resources」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > development of aquatic living resourcesに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

development of aquatic living resourcesの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2



例文

Article 17 The State shall take necessary measures on conservation and management of living aquatic resources, conservation and improvement of the growing environment for aquatic plants and animals, increase of the fishing ground productivity, promotion of the development and use of petroleum, inflammable natural gas, other mineral resource including manganese ores, cobalt ores existing on and under the sea floor, establishment of the system for the above mentioned missions and execution of others, in order to promote the positive development and use of the oceans, considering conservation of the marine environment and to allow for the sustainable development and use of the ocean resources in the future. 例文帳に追加

第十七条 国は、海洋環境の保全並びに海洋資源の将来にわたる持続的な開発及び利用を可能とすることに配慮しつつ海洋資源の積極的な開発及び利用を推進するため、水産資源の保存及び管理、水産動植物の生育環境の保全及び改善、漁場の生産力の増進、海底又はその下に存在する石油、可燃性天然ガス、マンガン鉱、コバルト鉱等の鉱物資源の開発及び利用の推進並びにそのための体制の整備その他の必要な措置を講ずるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 1 The purpose of this Act shall be to preserve and control the living marine resources in Japan's exclusive economic zone, etc. in coordination with the measures, etc. taken under the Fishery Act (Act No. 267 of 1949) and the Marine Resources Protection Act (Act No. 313 of 1951), as well as to ensure the appropriate implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea, for thereby contributing to the development of fisheries and the stable supply of aquatic products, by establishing a plan for the preservation and control of living marine resources in Japan's Exclusive Economic Zone, etc. and by taking the required measures to control the fish catch and the fishing effort. 例文帳に追加

第一条 この法律は、我が国の排他的経済水域等における海洋生物資源について、その保存及び管理のための計画を策定し、並びに漁獲量及び漁獲努力量の管理のための所要の措置を講ずることにより、漁業法(昭和二十四年法律第二百六十七号)又は水産資源保護法(昭和二十六年法律第三百十三号)による措置等と相まって、排他的経済水域等における海洋生物資源の保存及び管理を図り、あわせて海洋法に関する国際連合条約の的確な実施を確保し、もって漁業の発展と水産物の供給の安定に資することを目的とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS