1016万例文収録!

「it should be declared」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > it should be declaredに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

it should be declaredの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

Since it will be modified, template must not be a string constant, but should be declared as a character array. 例文帳に追加

templateは変更されるので、文字列定数にしてはならず、文字配列にすべきである。 - JM

It was so premature and nonsensical an attempt that Okubo and others declared that it should be abolished. 例文帳に追加

大久保らをして「廃止すべし」と断言させるほどに、時期尚早かつ、ほとんど無意味なものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

macro, it should not be declared as a register variable, or as a function or an array type. 例文帳に追加

この引き数はレジスタ変数や関数、配列として宣言してはならない。 - JM

The FTAAP is an initiative which aims at free trade in the Asia Pacific, and at the APEC Economic Leaders' Meeting held in Yokohama in November 2010, it was confirmed that anFTAAP should be pursued as a comprehensive free trade agreement by developing and building on ongoing regional undertakings, such as ASEAN+3, ASEAN+6, and the Trans-Pacific Partnership, among others”, and it was declared that concrete steps would be taken toward its realization.例文帳に追加

FTAAP は、アジア太平洋地域の貿易自由化を目指す構想であるが、2010 年11 月の横浜APEC において、「FTAAP については、ASEAN + 3、ASEAN + 6、TPP 協定といった現在進行している地域的な取組を基礎として更に発展させることにより、包括的な自由貿易協定として追求されるべきである。」ことが確認され、その実現に向けた具体的な措置をとっていくことが宣言された。 - 経済産業省

例文

The FTAAP is a framework aiming for liberalization of trade in the Asia-Pacific region; at the Yokohama APEC in November 2010, it was affirmed that a “FTAAP should be pursued as a comprehensive free trade agreement by developing and building on ongoing regional undertakings, such as ASEAN+3 ASEAN+6 and the Trans-Pacific Partnership, among others,” and declared that specific measures would be taken to realize this objective.例文帳に追加

FTAAP は、アジア太平洋地域の貿易自由化を目指す構想であるが、2010 年 11 月の横浜APECにおいて、「FTAAPについては、ASEAN+3、ASEAN+6、TPP 協定といった現在進行している地域的な取組を基礎としてさらに発展させることにより、包括的な自由貿易協定として追求されるべきである」ことが確認され、その実現に向けた具体的な措置をとっていくことが宣言された。 - 経済産業省


索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS