1016万例文収録!

「odd-paired」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > odd-pairedに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

odd-pairedの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

Otoneri was paired with udoneri (Ministerial equerry) and accompanied the Emperor and kept night watch and performed several odd jobs. 例文帳に追加

大舎人は内舎人(うどねり)と対になっており、天皇に供奉して宿直や様々な雑用をこなした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The meandering pitch of the paired circuit conductor is increased by odd-number multiples or even-number multiples, each time the paired circuit conductors are increased to two lines or more or to two layers or more.例文帳に追加

二列以上又は二層以上にペア回路導体が増えるごとにそのペア回路導体の蛇行ピッチを奇数倍又は偶数倍で増加させた。 - 特許庁

The data lines (ODD) 311 to 314 and the data lines (EVEN) 321 to 324 paired for every column unit are connected to the pixel circuits 500 alternately in a column direction.例文帳に追加

列単位ごとに対をなすデータ線(ODD)311乃至314およびデータ線(EVEN)321乃至324は、列方向に交互に画素回路500に接続される。 - 特許庁

There are included pixels including switching elements, gate lines such that odd-numbered gate lines and even-numbered gate lines are paired to transmit a 1st gate-ON signal and a 2nd gate-ON signal, and data lines which are connected to the switching elements to transmit a data voltage.例文帳に追加

スイッチング素子を含む画素、スイッチング素子に連結され、奇数番目のゲート線及び偶数番目のゲート線が一対をなして第1ゲートオン信号及び第2ゲートオン信号を各々伝達するゲート線、スイッチング素子に連結され、データ電圧を伝達するデータ線を含む。 - 特許庁

例文

In a scanning period Tsc in the former half period of an (n)th frame, two scanning signal lines corresponding to two adjacent rows of a pixel matrix are paired as a virtual scanning signal line; and odd-numbered virtual scanning signal lines are selected in order first and then even-numbered virtual scanning signal lines are selected in order a prescribed scanning stop period Tnsc later to perform virtual interlaced scanning.例文帳に追加

第nフレームの前半期間の走査期間Tscにおいて、画素マトリクスにおける隣り合う2行に対応する2つの走査信号線を1組として仮想走査信号線といい、まず奇数番目の仮想走査信号線が順に選択され、次に所定の走査停止期間Tnscの後、偶数番目の仮想走査信号線が順に選択されることで、仮想的な飛び越し走査が行われる。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS