小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

frameとは 意味・読み方・使い方

発音を聞く
プレーヤー再生
ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 (建造物の)骨組み、(車両の)車枠、(飛行機の)機体骨組、(船舶の)肋(ろく)材、(動物、特に人間の)体格、骨格、体、枠、窓枠

音節frame 発音記号・読み方
/fréɪm(米国英語), freɪm(英国英語)/

frameの
品詞ごとの意味や使い方

frameの
変形一覧

動詞:framing(現在分詞) framed(過去形) framed(過去分詞) frames(三人称単数現在)
名詞:frames(複数形)

frameの
イディオムやフレーズ

frameの学習レベル

レベル2英検準2級以上の単語学校レベル高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア350点以上の単語大学入試センター試験対策レベル

研究社 新英和中辞典での「frame」の意味

frame

音節frame 発音記号・読み方/fréɪm/発音を聞く
名詞

1

可算名詞


d

(船舶の)(ろく).


2

不可算名詞 [また a frameone's frame] (動物特に人間の)体格骨格; .


Sobs shook her frame. 彼女は全身わせてすすり泣いた.

3

可算名詞 :


a picture frame .

4

可算名詞 構造; 構成組織機構体制 《★【比較】 この意味の時には framework のほうが一般的》.


6

米俗》=frame‐up.


b

可算名詞 【映画】 (フィルムの)こま,構図.


c

(漫画の)こま.


8

可算名詞


a

【野球】 イニング.


b

【ボウリング】 フレーム 《10 で 1 ゲーム》.


9

可算名詞 【電子計算機】 フレーム電子計算機設備の一つ装置》.



名詞としての「frame」のイディオムやフレーズ
fráme of réference
動詞 他動詞

b

言葉を〉発する言う.


b

〔+目的語+on+()名詞〕〔に〕〈ぬれぎぬを〉着せる.


【語源】

メディアとニュースのほかの用語一覧

テレビ

「frame」を含む例文一覧

該当件数 : 49991



例文

a picture frame発音を聞く例文帳に追加

絵の額. - 研究社 新英和中辞典

the frame of government発音を聞く例文帳に追加

政治機構. - 研究社 新英和中辞典

frame a sentence発音を聞く例文帳に追加

文を作る. - 研究社 新英和中辞典

frame a person発音を聞く例文帳に追加

人をはめる. - 研究社 新英和中辞典

a TDMA frame発音を聞く例文帳に追加

TDMA のフレーム《⇒TDMA》 - 研究社 英和コンピューター用語辞典

the frame of an umbrella発音を聞く例文帳に追加

傘の骨 - EDR日英対訳辞書

例文

a silver colored frame発音を聞く例文帳に追加

銀色の縁 - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

Eゲイト英和辞典での「frame」の意味

frame

音節frame発音記号・読み方fréɪm変化~s{~z}~s{~z}; ~d{~d}; fram・ing
骨組み
名詞
動詞
気分で,の気持ちで(...には形容詞が来る

他動詞

研究社 英和コンピューター用語辞典での「frame」の意味

frame

名詞
【1】 ; 額縁; 骨格.
【2】 《漫画の》 こま, 《映画フィルムの》 こま; フレームテレビの 1 画面分の映像; cf. field》.
・a TDMA frame TDMAフレーム《⇒TDMA

コンピューター用語辞典での「frame」の意味

frame

名詞

フレーム; ; ; フレーム(データ通信における); フレーム(人工知能における)

1)「,テープの列テープ長手方向垂直な直線上にあって,1組のビット同時に記録されるまたは検出される部分.記録密度が25.4mm当たり1600ビット以下の磁気テープにおいては,1列1文字に対応する.
2)ハイレベル伝送制御手順(HDLC)に従って,コマンドレスポンス,その他の情報を転送するのに用いる,8ビットの整数倍から成る連続したビット列.フレームの前後には,特定のビットパターンすなわちフラグ付けられる.8ビットビット列から成る転送単位オクテットという.
3)「表示表示画面上において,表示画像を記録することができる領域.
4)文書編集において,文書中とられる長方形の領域.
5)「フレームエキスパートシステムにおける知識表現を構成する一つの単位.
利用者データ及び制御データ伝送のために,あらかじめプロトコルによって決められたフィールドからなるデータ構造.
備考フレーム構成,特に,フィールド個数及び種類は,プロトコルの種類によって異なってもよい.
オブジェクトと,スロットと呼ばれる区画記憶された特性の集合とを関連づける,データ指向の知識表現.
参考オブジェクト,スキーマ及びフレームは,同じ意味使われることがある.
データビット任意選択誤り検出ビット列とから構成され,フレーム開始終了との識別子囲まれる情報伝送するための形式.
<備考>JIS X 6322-4による
フレームは,データリンク層の"パケット"であって,物理媒体要求するヘッダ及びトレイラ情報を含む.すなわち,ネットワーク層パケットカプセル化されてフレームになる."2.108 datagram","2.148 encapsulation"及び"2.361 packet"も参照すること

参照

機械工学英和和英辞典での「frame」の意味

frame

和英河川・水資源用語集での「frame」の意味

学術用語英和対訳集での「frame」の意味

和英図学用語辞書での「frame」の意味

frame

英和GIS用語集での「frame」の意味

frame

英和医学用語集での「frame」の意味

frame

日本語WordNet(英和)での「frame」の意味

frame

動詞
1

2

3

4

5

6

名詞
1

2

3

4

5

6

7

8

9



日英固有名詞辞典での「frame」の意味

Frame

人名

苗字 フレイム

Weblio英語表現辞典での「frame」の意味

frame

訳語 図枠


Frame

訳語 枠で囲む

斎藤和英大辞典での「frame」の意味

Weblio専門用語対訳辞書での「frame」の意味

frame


frame


FRAME


Frame

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版での「frame」の意味

frame

語源

From Middle English framen, fremen, fremmen (to construct, build, strengthen, refresh, perform, execute, profit, avail), from 古期英語 framian, fremian, fremman (to profit, avail, advance, perform, promote, execute, commit, do), from Proto-West Germanic *frammjan, from Proto-Germanic *framjaną (to perform, promote), from Proto-Indo-European *promo- (front, forward). Cognate with Low German framen (to commit, effect), Danish fremme (to promote, further, perform), Swedish främja (to promote, encourage, foster), Icelandic fremja (to commit). More at from.

発音

動詞

frame (三人称単数 現在 frames, 現在分詞 framing, 過去形および過去分詞形 framed)

  1. (transitive) To fit, as for a specific end or purpose; make suitable or comfortable; adapt; adjust.
  2. (transitive) To construct by fitting together or uniting various parts; fabricate by union of constituent parts.
  3. (transitive) To bring or put into form or order; adjust the parts or elements of; compose; contrive; plan; devise.
  4. (transitive) Of a constructed object such as a building, to put together the structural elements.
  5. (transitive) Of a picture such as a painting or photograph, to place inside a decorative border.
  6. (transitive) To position visually within a fixed boundary.
  7. (transitive) To construct in words so as to establish a context for understanding or interpretation.
  8. (transitive, criminology) Conspire to falsely incriminate a presumably innocent person. See frameup.
    The gun had obviously been placed in her car in an effort to frame her.
  9. (intransitive, dialectal, mining) To wash ore with the aid of a frame.
  10. (intransitive, dialectal) To move.
  11. (intransitive, obsolete) To proceed; to go.
  12. (tennis) To hit (the ball) with the frame of the racquet rather than the strings (normally a mishit).
  13. (transitive, obsolete) To strengthen; refresh; support.
  14. (transitive, obsolete) To execute; perform.
  15. (transitive, obsolete) To cause; to bring about; to produce.
  16. (intransitive, obsolete) To profit; avail.
  17. (intransitive, obsolete) To fit; accord.
  18. (intransitive, obsolete) To succeed in doing or trying to do something; manage.

派生語

派生した語

  • Dutch: frame
  • German: framen

名詞

A picture frame.
A bicycle frame (diamond frame).

frame (複数形 frames)

  1. The structural elements of a building or other constructed object.
  2. Anything composed of parts fitted and united together; a fabric; a structure.
  3. The structure of a person's body; the human body.
  4. A rigid, generally rectangular mounting for paper, canvas or other flexible material.
  5. A piece of photographic film containing an image.
  6. A context for understanding or interpretation.
  7. (snooker) A complete game of snooker, from break-off until all the balls (または as many as necessary to win) have been potted.
  8. (networking) An independent chunk of data sent over a network.
  9. (bowling) A set of balls whose results are added together for scoring purposes. Usually two balls, but only one ball in the case of a strike, and three balls in the case of a strike or a spare in the last frame of a game.
  10. (bowling) The complete set of pins to be knocked down in their starting configuration.
  11. (horticulture) A movable structure used for the cultivation or the sheltering of plants.
    a forcing-frame; a cucumber frame
  12. (philately) The outer decorated portion of a stamp's image, often repeated on several issues although the inner picture may change.
  13. (philately) The outer circle of a cancellation mark.
  14. (electronics, film, animation, video games) A division of time on a multimedia timeline, such as 1/30th or 1/60th of a second.
  15. (Internet) An individually scrollable region of a webpage.
  16. (baseball, slang) An inning.
  17. (engineering, dated, chiefly UK) Any of certain machines built upon or within framework.
    a stocking frame; a lace frame; a spinning frame
  18. (dated) Frame of mind; disposition.
    to be always in a happy frame
  19. (obsolete) Contrivance; the act of devising or scheming.
  20. (dated, video games) A stage or location in a video game.
  21. (genetics, "reading frame") A way of dividing nucleotide sequences into a set of consecutive triplets.
  22. (computing) A form of knowledge representation in artificial intelligence.
  23. (mathematics) A complete lattice in which meets distribute over arbitrary joins.

派生した語

アナグラム

Weblio例文辞書での「frame」に類似した例文

frame

例文

a slight frame

2

ふた

例文

cover

例文

cover

例文

portrait

例文

the rack

例文

a fence

例文

rudds

例文

gild a frame

例文

perimeter

例文

the gamut

例文

a paper screen

例文

cartage

例文

cartage

17

幕合

例文

a frame-saw

例文

alinement

例文

something which is duplicated

例文

a fly ball

例文

grounds

24

例文

a door

例文

a stronghold

例文

soles

例文

a window shade

29

例文

a shield

例文

lien

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「frame」を含む例文一覧

該当件数 : 49991



例文

a door with a lattice frame発音を聞く例文帳に追加

格子戸 - EDR日英対訳辞書

a shoji frame発音を聞く例文帳に追加

障子の棧 - EDR日英対訳辞書

the frame of a human body発音を聞く例文帳に追加

図体 - EDR日英対訳辞書

an outer frame発音を聞く例文帳に追加

外側の枠 - EDR日英対訳辞書

an iron frame発音を聞く例文帳に追加

鉄製の枠 - EDR日英対訳辞書

a wide picture frame発音を聞く例文帳に追加

横長の額 - EDR日英対訳辞書

a window frame発音を聞く例文帳に追加

窓の枠 - EDR日英対訳辞書

例文

a wooden frame発音を聞く例文帳に追加

木製の枠 - EDR日英対訳辞書

>>例文の一覧を見る


frameのページの著作権
英和辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版ハイパー辞書:会津大学•筑波大学版
© 2000 - 2023 Hyper Dictionary, All rights reserved
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2023 Microsoft
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
公益社団法人日本河川協会公益社団法人日本河川協会
Copyright(C) 2023 Infrastructure Development Institute-Japan. All Rights Reserved.
ライフサイエンス統合データベースセンターライフサイエンス統合データベースセンター
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日本図学会日本図学会
Copyright (C) 2023 日本図学会 All rights reserved.
国土交通省国土地理院国土交通省国土地理院
Copyright © 1995-2023 MCNC/CNIDR , A/WWW Enterprises and GSI Japan
※この記事は国土地理院のホームページ内の「GIS及び防災用語の多言対訳表」の情報の内、GIS用語の内容を転載しております。
※この記事は「北里大学医療衛生学部 医療情報学研究室」ホームページ内の「医学用語集」(2001.06.10. 改訂)の情報を転載しております。
ライフサイエンス辞書プロジェクトライフサイエンス辞書プロジェクト
Copyright (C) 2023 ライフサイエンス辞書プロジェクト
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2023 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2023 CJKI. All Rights Reserved
株式会社クロスランゲージ株式会社クロスランゲージ
Copyright © 2023 Cross Language Inc. All Right Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのframe (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2023 GRAS Group, Inc.RSS