日本語WordNet(英和)

日本語WordNet

roselle

名詞

1. タルトとゼリーに使われる多肉質の萼と篩部繊維のために広く栽培される東インドのまばらに生えているとげのある一年生草本または多年生亜低木(East Indian sparsely prickly annual herb or perennial subshrub widely cultivated for its fleshy calyxes used in tarts and jelly and for its bast fiber)
調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

EDR日英対訳辞書

独立行政法人情報通信研究機構

roselle

Weblio英和対訳辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

Roselle

ロゼル; ロゼレ

Roselle


roselle

Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

Wiktionary英語版

出典:Wiktionary

roselle

a roselle plant.

発音

名詞

roselle (countable かつ uncountable, 複数形 roselles)

  1. Hibiscus sabdariffa, an edible flower in the hibiscus family used to make hibiscus tea.
    Synonyms: bissap, jamaica, (India) putwa, Guinea sorrel, red sorrel, sorrel
    I planted some roselle in the garden so I can start making my own hibiscus tea instead of relying on processed agua de jaimaica powders.

別の表記

関連する語

参照

  1. ^ Henry Yule; A[rthur] C[oke] Burnell (1903), “roselle”, in William Crooke, editor, Hobson-Jobson [] , London: John Murray, [], page 770, column 1.
  2. ^ roselle”, in Lexico, Dictionary.com; Oxford University Press, 2019–2022.

Roselleの変化形一覧

名詞の変化形:

  •   roselles(複数形)

音声を聞く

クイック再生
ダウンロード再生

Roselleのページの著作権