径庭に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
似ていない性質
the quality of being unlike or dissimilar
差異, 差, 距離, 不一致, 開き, 違, 懸隔, 開, 径庭, 隔たり, 隔り, 相違, 違い, 異なり, 隔, 差違, 相異
詳細
対立しあう事実、主張、意見の間にある相違
a difference between conflicting facts or claims or opinions
逕庭, 差異, 差, 食い違い, くい違い, 違い目, 不一致, 開き, 異存, 異議, 違, 懸隔, 不同, 食違い, 異同, 径庭, 不和, ずれ, 喰違, 食違, 相違, 違い, 喰違い, 別様, 不調和, 違目, 喰い違い, 齟齬, 不整合, 差違, 違いめ, 相反, 不統一
詳細

「似ていない性質」という意味の類語

差異, 差, 距離, 不一致, 開き, 違, 懸隔, 開, 径庭, 隔たり, 隔り, 相違, 違い, 異なり, 隔, 差違, 相異

difference

この場合の「差異, 差, 距離, 不一致, 開き, 違, 懸隔, 開, 径庭, 隔たり, 隔り, 相違, 違い, 異なり, 隔, 差違, 相異」の意味
  • the quality of being unlike or dissimilar

    似ていない性質

「似ていない性質」の意味で使われる「差異, 差, 距離, 不一致, 開き, 違, 懸隔, 開, 径庭, 隔たり, 隔り, 相違, 違い, 異なり, 隔, 差違, 相異」の例文
  • there are many differences between jazz and rock

    ジャズとロックには多くの違いがある

属性

別様,

「対立しあう事実、主張、意見の間にある相違」という意味の類語

逕庭, 差異, 差, 食い違い, くい違い, 違い目, 不一致, 開き, 異存, 異議, 違, 懸隔, 不同, 食違い, 異同, 径庭, 不和, ずれ, 喰違, 食違, 相違, 違い, 喰違い, 別様, 不調和, 違目, 喰い違い, 齟齬, 不整合, 差違, 違いめ, 相反, 不統一

divergence、 disagreement、 discrepancy、 variance

この場合の「逕庭, 差異, 差, 食い違い, くい違い, 違い目, 不一致, 開き, 異存, 異議, 違, 懸隔, 不同, 食違い, 異同, 径庭, 不和, ずれ, 喰違, 食違, 相違, 違い, 喰違い, 別様, 不調和, 違目, 喰い違い, 齟齬, 不整合, 差違, 違いめ, 相反, 不統一」の意味
  • a difference between conflicting facts or claims or opinions

    対立しあう事実、主張、意見の間にある相違

「対立しあう事実、主張、意見の間にある相違」の意味で使われる「逕庭, 差異, 差, 食い違い, くい違い, 違い目, 不一致, 開き, 異存, 異議, 違, 懸隔, 不同, 食違い, 異同, 径庭, 不和, ずれ, 喰違, 食違, 相違, 違い, 喰違い, 別様, 不調和, 違目, 喰い違い, 齟齬, 不整合, 差違, 違いめ, 相反, 不統一」の例文
  • a growing divergence of opinion

    膨らむ意見の不一致


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License