「につけ」を含む例文一覧(49908)

<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 998 999 次へ>
  • 「それには気をつけろ、おまえら、気をつけるんだ」
    "Easy with that, men--easy,"  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • 入浴後に体につけるローション
    lotion applied to the body after bathing  - 日本語WordNet
  • 何かにつけてよくはにかむ人
    a person who always looks abashed  - EDR日英対訳辞書
  • 迷子にならないように気をつける。
    I will be careful not to get lost.  - Weblio Email例文集
  • 私にはそれは見つけにくかった。
    It was difficult for me to find.  - Weblio Email例文集
  • 本棚は壁に作りつけにしてある.
    Bookshelves are built into the wall.  - 研究社 新英和中辞典
  • 日記をつけるには忍耐がいる.
    Keeping a diary demands patience.  - 研究社 新英和中辞典
  • (逆さに落ちて)頭を地面にぶつける.
    land on one's head  - 研究社 新英和中辞典
  • 息子に手に職をつけさせる.
    put one's son to a trade  - 研究社 新英和中辞典
  • 競売のために古書に値をつける.
    value old books for an auction  - 研究社 新英和中辞典
  • (遅れないように)時間に気をつける.
    watch the time  - 研究社 新英和中辞典
  • …に(署名代わりに)×印をつける.
    put one's X on…  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼に尾行をつけることにした.
    They decided to put a shadow [tail] on him.  - 研究社 新和英中辞典
  • 風は顔にもろに吹きつけた.
    The wind was right in my face.  - 研究社 新和英中辞典
  • 娘に持参金をつけて嫁にやる
    to provide for a daughter  - 斎藤和英大辞典
  • 資本にキズをつけぬ様に
    You must keep the capital intact―leave the capital intact.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼はなににつけろくなことが無い
    Nothing goes well with him.  - 斎藤和英大辞典
  • 後になり先になり彼をつけ
    I followed him, now ahead of him, now behind him.  - 斎藤和英大辞典
  • 静かにするように気をつけなさい。
    See to it that you keep quiet. - Tatoeba例文
  • 私はすぐに泳ぎ方を身につけた。
    I soon learned how to swim. - Tatoeba例文
  • 腕の周りに飾りにつけ
    a band worn around the arm for decoration  - 日本語WordNet
  • 体に力をつけ元気にする薬
    a medicine that strengthens and invigorates  - 日本語WordNet
  • 訓練によって身につけた能力
    an ability that has been acquired by training  - 日本語WordNet
  • につけ薫製にしたサケ
    salted and smoked salmon  - 日本語WordNet
  • 輿に取りつけた竹に結ぶ縄
    a rope tied to a piece of bamboo on the waist  - EDR日英対訳辞書
  • 材料に衣をつけずに油で揚げる
    to deep fry uncoated food  - EDR日英対訳辞書
  • 生まれながらに身につけている
    to be endowed with natural abilities  - EDR日英対訳辞書
  • 気をつけるように人に言う
    to chastise someone to pay attention  - EDR日英対訳辞書
  • 刀などを横にして身につけ
    to wear a sharp instrument at one's side  - EDR日英対訳辞書
  • コートの下に身につける洋服
    a coat formerly worn under another coat, called undercoat  - EDR日英対訳辞書
  • (物を床に)こすりつけるようにさせる
    to make someone scrub something  - EDR日英対訳辞書
  • なにかにつけてすぐ泣くこと
    the condition of crying easily  - EDR日英対訳辞書
  • 頭を地につけるようにしてかがむ
    to prostrate oneself  - EDR日英対訳辞書
  • 彼はなにかにつけて文句を言う。
    He has a comeback for everything. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 静かにするように気をつけなさい。
    See to it that you keep quiet.  - Tanaka Corpus
  • 人の弱味に卑劣にもつけ込む。
    Take a mean advantage of a person.  - Tanaka Corpus
  • 私はすぐに泳ぎ方を身につけた。
    I soon learned how to swim.  - Tanaka Corpus
  • 荷物にこの荷札をつけなさい。
    Attach this label to your package.  - Tanaka Corpus
  • 酒に燗をつけるためにも使われる。
    They are also used to warm sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • すしに塗るかつけ醤油にする。
    Used for applying to sushi, or as dipping sauce.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼の女房は明け暮れつけつけ言う
    His wife keeps dinning in his ears early and late.  - 斎藤和英大辞典
  • 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
    I found my father's diary which he kept for 30 years. - Tatoeba例文
  • 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
    I found the diary that my father kept for 30 years. - Tatoeba例文
  • 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
    I found my father's diary that he kept for 30 years. - Tatoeba例文
  • 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
    I found a diary my father kept for thirty years. - Tatoeba例文
  • 私は三十年間父がつけた日記を見つけた。
    I found my father's diary which he kept for 30 years.  - Tanaka Corpus
  • 舟を浜に着ける
    to beach a boat  - 斎藤和英大辞典
  • あくに漬ける
    to steep anything in lye  - 斎藤和英大辞典
  • 肌に付ける
    to wear anything next the skin  - 斎藤和英大辞典
  • 身に付ける
    to keep anything on one's person―have anything about one's person  - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 998 999 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。