「to blame」を含む例文一覧(474)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>
  • He is not wholly to blame for the accident.
    その事故はあながち彼だけの責任ではない. - 研究社 新和英中辞典
  • He has only himself to blame for his failure.
    失敗したのは自分が悪いからだ. - 研究社 新和英中辞典
  • The long and short of it is that nobody is to blame.
    つまりはだれが悪いのでもないということさ. - 研究社 新和英中辞典
  • I have nobody to blame but myself. It's all my fault.
    だれの咎でもない, 私が悪いのだ. - 研究社 新和英中辞典
  • The politicians began to put the blame on each other.
    政治家たちは責任のなすり合いを始めた. - 研究社 新和英中辞典
  • I am indifferent to praise or blame.
    ほめられようが悪口を言われようが私は平気だ. - 研究社 新和英中辞典
  • I am indifferent to praise or blame.
    褒められようが貶(けな)されようが私は平気だ.  - 研究社 新和英中辞典
  • I have no one to blame for it but myself.
    身から出たさびだ, 僕はだれも恨んでいないよ. - 研究社 新和英中辞典
  • It's you who is to blame in the first place.
    元をただせば君が悪いんじゃないか. - 研究社 新和英中辞典
  • If he acted on impulse, he is not much to blame.
    出来心でしたことなら罪は軽い - 斎藤和英大辞典
  • If he acted on the impulse of the moment, he is not much to blame.
    一時の出来心でしたことなら罪は軽い - 斎藤和英大辞典
  • to praise one for one's conduct―blame one for one's conduct
    人の行為を賞める、人の行為を非難する - 斎藤和英大辞典
  • Society is to blame for making such men
    こういう人を作るのは社会の罪だ - 斎藤和英大辞典
  • Who is to blame for causing this war?
    この戦争を起こしたのは誰の罪か - 斎藤和英大辞典
  • It is cruel to lay the blame on the poor fellow.
    彼に罪をかぶせるのは可哀想だ - 斎藤和英大辞典
  • It is hard of you to lay the blame on me.
    僕に罪をなすりつけるのはひどい - 斎藤和英大辞典
  • It is hard of you to lay the blame on me.
    僕に罪を塗り付けるのはひどい - 斎藤和英大辞典
  • They will blame you for the failure―lay the failure at your door―lay the failure to your charge.
    この事が失敗すると君の落ち度にされるぞ - 斎藤和英大辞典
  • Society is to blame for the fall of such promising youths.
    こんな有為な青年を堕落させるのは社会の罪だ - 斎藤和英大辞典
  • Even if you are not to blame, you should apologize.
    たとえ君が悪くなくても、謝るべきだ。 - Tatoeba例文
  • It is he who is to blame.
    非難されなくてはいけないのは彼だ。 - Tatoeba例文
  • She consented to take the blame.
    彼女はその非難を受けることに同意した。 - Tatoeba例文
  • He is to blame for the failure.
    彼はその失敗に対し責任がある。 - Tatoeba例文
  • No blame attaches to his conduct.
    彼の行為にはなんら非難すべきところがない。 - Tatoeba例文
  • No one to blame but yourself.
    誰の責任でもなく君自身の責任だ。 - Tatoeba例文
  • I am to blame for my son's failure.
    息子の失敗は私が責任を負います。 - Tatoeba例文
  • It is not you but he that is to blame.
    責められるべきはあなたではなく彼です。 - Tatoeba例文
  • The truth is that the parents were to blame.
    実は両親に責任があったのです。 - Tatoeba例文
  • You ought to blame yourself, not the others, for the failure.
    失敗の責任を他人でなく自分に負わせるべきだ。 - Tatoeba例文
  • I as well as my brother am to blame.
    私の兄だけでなく、私にも責任がある。 - Tatoeba例文
  • The children were not to blame for the accident.
    子供たちには、その事故の責任はなかった。 - Tatoeba例文
  • The parents, rather than the children, are to blame.
    子どもたちよりむしろ親たちに責任がある。 - Tatoeba例文
  • I think you're partly to blame for the negotiation breakdown.
    交渉が失敗した責任の一端は君にあると思う。 - Tatoeba例文
  • Even if you are not to blame, you should apologize.
    たとえ悪くなくても、謝るべきだ。 - Tatoeba例文
  • It is you that is to blame for it.
    それについてはあなたに責任があります。 - Tatoeba例文
  • The two boys began to blame each other.
    その二人の少年はお互いに非難し始めた。 - Tatoeba例文
  • It is you who are to blame for the failure.
    その失敗に対して、責任があるのはあなただ。 - Tatoeba例文
  • It will not to do blame him for the accident.
    その事故を彼のせいにしても始まらない。 - Tatoeba例文
  • It will not do to blame him for the accident.
    その事故を犠牲にしてもはじまらない。 - Tatoeba例文
  • It is he who is to blame for the accident.
    その事故の責任があるのは彼だ。 - Tatoeba例文
  • No blame attaches to him for the accident.
    その事故で彼は何ら非難を受けることはない。 - Tatoeba例文
  • That terrorist was to blame for the disaster.
    その惨事はあのテロリストのせいだ。 - Tatoeba例文
  • You are not to blame, nor is he.
    君が悪いのではないし、彼が悪いのでもない。 - Tatoeba例文
  • Don't beat around the bush; tell me who is to blame.
    遠回しに言わないで、誰に責任があるか言って下さい。 - Tatoeba例文
  • It is, not I, but you, who are to blame.
    悪いのは私ではなくて君の方なんです。 - Tatoeba例文
  • Either John or I am to blame.
    ジョンか私のどちらかが悪いのです。 - Tatoeba例文
  • Jim is no more to blame than you are.
    ジムに責任がないのはあなたに責任がないのと同じだ。 - Tatoeba例文
  • Concerning this matter, I'm the one to blame.
    これに関しては私にも責任がある。 - Tatoeba例文
  • Concerning this, I'm the one to blame.
    これに関しては私にも責任がある。 - Tatoeba例文
  • I am to blame for this mistake.
    この間違いについて私が責められるべきです。 - Tatoeba例文
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編