小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMdict > 元・文の英語・英訳 

元・文の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Genbun era (1736.4.28-1741.2.27)


JMdictでの「元・文」の英訳

元文

読み方げんぶん

文法情報名詞
対訳 Genbun era (1736.4.28-1741.2.27)

「元・文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 612



例文

式部少輔・章博士如例文帳に追加

Retained his positions as the Shikibu-shoyu and Monjo Hakase.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1738年(3年)従五位下・伊予守例文帳に追加

1738: He was appointed as Jugoinoge, Iyo no Kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1738年(3年) 従五位下・伊予守例文帳に追加

1738: He became Jugoinoge, Iyo no Kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『心配しないで。私、気だから (^-^)v』「あ・・・顔字?」例文帳に追加

'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" - Tatoeba例文

『心配しないで。私、気だから (^-^)v』「あ・・・顔字?」例文帳に追加

'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?"発音を聞く  - Tanaka Corpus

また、化面に着目して、縄化・弥生化・古墳化・飛鳥化・白鳳化・天平化・弘仁・貞観化・国風化・院政期化・鎌倉化・北山化・東山化・桃山化・化・化政化・明治化・大衆化〜などとする区分もある(詳細→日本の化歴史)。例文帳に追加

Furthermore, the following classification, based upon the cultural aspects, is also used: Jomon culture, Yayoi culture, tumulus culture, Asuka culture, Hakuho culture, Tenpyo culture, Konin-Jokan culture, Kokufu culture (Japan's original national culture), Insei period culture, Kamakura culture, Kitayama culture, Higashiyama culture, Momoyama culture, Genroku culture, Kasei culture, Meiji culture, and popular culture (for more information, refer to "cultural history of Japan."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

式部少輔・章博士・讃岐介の如し。例文帳に追加

His appointments as Shikibu shosuke, monjo hakase, and Sanuki no suke remained unchanged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「元・文」の英訳

元文

読み方 ゲンブン

Genbun


日英固有名詞辞典での「元・文」の英訳

元文

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
がんぷんGanpunGanpunGanpunGanpun
げんぶんGenbunGenbunGenbunGenbun
げんぶGenbuGenbuGenbuGenbu
もとふみMotofumiMotofumiMotohumiMotohumi

元文

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
ゆきぶみYukibumiYukibumiYukibumiYukibumi
もとぶみMotobumiMotobumiMotobumiMotobumi
げんぶんGenbunGenbunGenbunGenbun
もとふみMotofumiMotofumiMotohumiMotohumi
ゆきふみYukifumiYukifumiYukihumiYukihumi

元文

地名
読み方英語
げんぶんGenbun

JMnedictでの「元・文」の英訳

元文

読み方意味・英語表記
元文げんぶん

地名Genbun

元文もとふみ

人名) Motofumi

元文もとぶみ

Motobumi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「元・文」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 612



例文

侍従・式部大輔・章博士の如し。例文帳に追加

His other court appointments remained unchanged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大学頭・章博士・備前守の如し。例文帳に追加

Retained his positions as Daigaku no Kami, Monjo Hakase and Bizen no Kami.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

民部少輔・章博士・伊予介如例文帳に追加

He retained his positions as Minbu shoyu, Monjo hakase, and Iyo no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

民部大輔・章博士・伊予介如例文帳に追加

He retained his positions as Minbu taifu, Monjo hakase, and Iyo no suke.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

化(号)3年(1806年)-従四位・豊後国・侍従例文帳に追加

1806: Jushii (Junior Fourth Rank)/ Bungo Province/ Chamberlain発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

江戸時代の禄・万治・延宝・享保・久などの各時期に修陵事業が行われた。例文帳に追加

During the Edo period, mausoleums were repaired in the Genroku, Manji, Enpo, Kyoho and Bunkyu eras.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

章博士・讃岐介の如し。例文帳に追加

His positions as monjo hakase and Sanuki no suke remained unchanged.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

四辻善成(源朝臣善成・1356年(延年))例文帳に追加

Yoshinari YOTSUTSUJI (MINAMOTO Asomi Yoshinari, 1356)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


元・文のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2024 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS