小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > うめざぶろうの英語・英訳 

うめざぶろうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「うめざぶろう」の英訳

うめざぶろう

日本人名前

朗、三郎

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
UmezaburoUmezaburōUmezaburôUmezaburou

「うめざぶろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2026



例文

梅若万三郎家例文帳に追加

The family of Manaburo UMEWAKA発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅若万三郎(うめわか・まんざぶろう)は能楽シテ方観世流梅若家の分家当主名。例文帳に追加

"Manzaburo UMEWAKA" is the name of the head of Umewaka family, a branch family of Kanze-ryu school of Noh shite-kata (main roles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現当主は三世梅若万三郎。例文帳に追加

The present head is Manzaburo UMEWAKA, the third.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

長男が梅若万三郎(3世)。例文帳に追加

Manzaburo UMEWAKA the Third is his eldest son.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

道路境界ブロック用目地材例文帳に追加

JOINT MATERIAL FOR ROAD BOUNDARY BLOCK - 特許庁

三世梅若万三郎(さんせいうめわかまんざぶろう、1941年-)はシテ方観世流能楽師。例文帳に追加

Manzaburo UMEWAKA the third (1941-) is a Noh actor, of shite-kata (main roles) of Kanze school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

兄に梅若万三郎(初世)。例文帳に追加

His older brother was Manzaburo UMEWAKA (the first).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「うめざぶろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 2026



例文

梅若万三郎(初世)の四男。例文帳に追加

He was the fourth son of Manzaburo UMEWAKA the First.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅若万三郎(初世)の孫。例文帳に追加

He is a grandson of Manzaburo UMEWAKA the First.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1948年万三郎を襲名とともに、梅若万三郎家の当主となる。例文帳に追加

He succeeded to the name of Manzaburo in 1948 and became the head of the Manzaburo UMEWAKA family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

梅若万三郎(2世)は伯父、梅若万三郎(3世)は従兄弟に当たる。例文帳に追加

Manzaburo UMEWAKA the Second is his uncle; Manzaburo UMEWAKA the Third is his cousin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2001年、三世梅若万三郎を襲名。例文帳に追加

He succeeded the professional name Manzaburo UMEWAKA the third, in 2001.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に梅若万三郎(2世)、梅若猶義。例文帳に追加

His sons are Manzaburo UMEWAKA (the second) and Naoyoshi UMEWAKA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初世梅若万三郎(しょせいうめわかまんざぶろう、明治元年11月21日(旧暦)(1869年1月3日)-昭和21年(1946年)6月29日)は観世流能楽師。例文帳に追加

Manzaburo UMEWAKA (the first) (January 3, 1869 - June 29, 1946) was a Noh actor of Kanze-ryu school.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

二世梅若万三郎(にせいうめわかまんざぶろう、1908年(明治41年)3月23日-1991年(平成3年)4月21日)は、シテ方観世流能楽師。例文帳に追加

Manzaburo UMEWAKA the Second (March 23, 1908 - April 21, 1991) was a Noh actor of the Kanze school of shite-kata (lead actors).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「うめざぶろう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
梅三朗 日英固有名詞辞典

2
梅三良 日英固有名詞辞典

3
梅三郎 日英固有名詞辞典

うめざぶろうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS