小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > くにざぶろうの英語・英訳 

くにざぶろうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「くにざぶろう」の英訳

くにざぶろう

日本人名前

朗、三郎三郎

英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
KunizaburoKunizaburōKunizaburôKunizaburou

「くにざぶろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4384



例文

岩野平三郎(いわのへいざぶろう)は和紙職人。例文帳に追加

Heizaburo IWANO is a maker of traditional Japanese washi paper.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第2の部材32は、フランジ部60と、カムフォロア部62を有している。例文帳に追加

The second member 32 has a flange part 60 and a cam follower part 62. - 特許庁

操作部材6にセンター押圧部67とサイド押圧部61とを具備させる。例文帳に追加

An operating member 6 is provided with a center pressing part 67 and a side pressing part 61. - 特許庁

この延在部6に入り込んだウレタンは、延在部6の途中で硬化し、それ以上延在部6には侵入しないようになる。例文帳に追加

The urethane which entered the extension part 6 is cured in the middle of the extension part 6 to stop the further intrusion of the urethane into the extension 6. - 特許庁

板バネ部材(66)は、上面部(661)と下面部(662)と連結部(663)とを有する。例文帳に追加

The flat spring member (66) has an upper surface (661), a lower surface (662), and a connection portion (663). - 特許庁

株式会社一澤信三郎帆布(かぶしきがいしゃいちざわしんざぶろうはんぷ)とは、京都市東山区にある布製かばんのメーカーである。例文帳に追加

Ichizawa Shinzaburo Hanpu Co., Ltd. is a manufacturer of bags made with cloth in Higashiyama Ward, Kyoto City.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

乗算部62は、デジタル受信信号300を受信ウエイトベクトル信号312で重み付けし、加算部64は乗算部62の出力を加算する。例文帳に追加

A multiplying section 62 weights the signal 300 by the signal 312, and an adding section 64 adds an output of the section 62. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「くにざぶろう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4384



例文

毛髪を脱色またはブロンド色にするための薬剤例文帳に追加

AGENT FOR BLEACHING HAIR OR MAKING HAIR BLONDE - 特許庁

現在マクロブロックに対する動きベクトルは現在マクロブロックに最も近接して整合されるリファレンスマクロブロックから求められる。例文帳に追加

A motion vector to the present macro block is obtained by a reference macro block matching closest to the present macro block. - 特許庁

当接部材6には、連結部材24に突き当たる当接部64を設ける。例文帳に追加

The contact member 6 comprises a contact part 64 abutting on a connection member 24. - 特許庁

一部当時の新聞・雑誌等が「王仁さぶろう」と書き立てて揶揄した事をきっかけに誤読が広まっているが、正確には「おにさぶろう」である。例文帳に追加

Some newspapers and magazines of those days ridiculed him by calling him 'Wanisaburo,' spreading the mockery of his name, which is in fact 'Onisaburo.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

プーリホルダ62a,62bに支点部62a2,62b2を設け、これらの支点部62a2,62b2をケース32に設けた保持部66a,66bに係合させて支点部62a2,62b2を中心として揺動自在とする。例文帳に追加

Fulcrum parts 62a2, 62b2 are provided in pulley holders 62a, 62b, and the fulcrum parts 62a2, 62b2 are engaged with holding parts 66a, 66b provided in a case 32, to allow turning around the fulcrum parts 62a2, 62b2 as the centers. - 特許庁

用紙ガイド部材62の一方の側面に引掛け部62aを形成する。例文帳に追加

A hook part 62a is formed on one side surface of the paper guide member 62. - 特許庁

一方、粉体収容部66には開口部66aを封止するシール部材17を設ける。例文帳に追加

A seal member 17 for sealing the opening 66a is provided on the powder storage part 66. - 特許庁

例文

ヒートシール部6は剥離自在の弱シール部6aと、弱シール部6aより強力に密着された強シール部6bとからなっている。例文帳に追加

The heat-sealed part 6 is formed of a weak sealed part 6a which is separable freely and a strong sealed part 6b which is adhered strongly more than the weak sealed part 6a. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「くにざぶろう」の英訳に関連した単語・英語表現
1
国三朗 日英固有名詞辞典

2
国三郎 日英固有名詞辞典

3
邦三良 日英固有名詞辞典

4
邦三郎 日英固有名詞辞典

くにざぶろうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS