小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > ぱるすじへんちょうの英語・英訳 

ぱるすじへんちょうの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「ぱるすじへんちょう」の英訳

パルス時変調


「ぱるすじへんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 197



例文

歪みを抑えたパルス状に高周波信号を変調できるパルス変調回路を提供する。例文帳に追加

To provide a pulse modulation circuit capable of modulating a high-frequency signal into a reduced-distortion pulse shape. - 特許庁

キャパシタンス変調によるMEMSジャイロスコープのパラメトリック増幅例文帳に追加

PARAMETRIC AMPLIFICATION OF MEMS GYROSCOPE BY CAPACITANCE MODULATION - 特許庁

ワイヤレス受信機においては、前記被変調波は、検波されて変調信号が検出される。例文帳に追加

The modulated wave is detected and a modulation signal is detected in the wireless receiver. - 特許庁

(十一) 九〇ヘルツの変調波の変調度及び一五〇ヘルツの変調波の変調度は、グライドパス上で、四〇パーセントであり、かつ、その偏差は二・五パーセントを超えないこと。例文帳に追加

11. The degree of modulation of 90 Hz modulation wave and 150 Hz modulation wave shall be 40% on a glide path, and, its deviation shall not exceed 2.5%.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

パルス幅変調器13からパルス変調信号を駆動部14に与えて励起LD7をパルス状に発振させる。例文帳に追加

A pulse modulation signal is supplied from a pulse width modulator 13 to a driver 14 to oscillate an excitation LD 7 in a pulse. - 特許庁

アナログ信号で入力されるオーディオ信号をデジタル信号化した上で超音波周波数帯のパルス状搬送波にパルス幅変調し、パルス幅変調したデジタルパルス信号で超音波振動子を直接駆動する。例文帳に追加

Audio signals input by analog signals are made into digital signals and then pulse-width-modulated to the pulse-like carrier waves of an ultrasonic frequency band, and an ultrasonic vibrator is directly driven by the pulse-width-modulated digital pulse signals. - 特許庁

例文

送信部11は、通常処理として、無変調パルス信号のパルス状送信信号PSnと変調パルス信号のパルス状送信信号PMnとの組を所定のパルス群の繰り返し周期で送信する。例文帳に追加

A transmitter 11 transmits, as an ordinary process, a pulse-like transmission signal PSn of a non-modulated pulse signal paired with a pulse-like transmission signal PMn of a modulated pulse signal in the repetition cycle of a prescribed pulse group. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「ぱるすじへんちょう」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 197



例文

この波長変換器は、2つの半導体光増幅器2,3による相互位相変調効果を利用したマッハツェンダ型の波長変換器であって、外部から波長λ1の強度変調されたパルス状の入力信号光と波長λ2のCW光(連続光)とを受け、波長λ2の強度変調されたパルス状の信号光を出力する。例文帳に追加

The wavelength converter is a Mach-Zehnder type wavelength converter utilizing a mutual phase modulation effect by two semiconductor optical amplifiers 2, 3, receives intensity modulated pulsed input signal light with a wavelength λ1 and CW light (continuous wave light) with a wavelength λ2 from the outside, and outputs intensity modulated pulsed signal light with a wavelength λ2. - 特許庁

この立ち上がり部分の測定データは、パルス長等の送信パルス条件が変化しても大きく変動しない情報である。例文帳に追加

The measurement data of the rising part show information that does not fluctuate by a large amount, even if a transmission pulse condition, such as, pulse length is changed. - 特許庁

光パルス磁界変調記録方式により形成された微小磁区を安定して記録再生する。例文帳に追加

To stably record and reproduce micro-magnetic domains formed by an optical pulse magnetic field modulation recording method. - 特許庁

温度−感度特性や温度−音圧変化特性の良い超音波トランスジューサを提供する。例文帳に追加

To provide an ultrasonic wave transducer that has satisfactory temperature-sensitivity and temperature-sound pressure change characteristics. - 特許庁

光記録パルス条件設定方法、光変調記録再生装置、制御プログラム、及び記録媒体例文帳に追加

METHOD FOR SETTING OPTICAL RECORDING PULSE CONDITION, LIGHT MODULATION RECORDING AND REPRODUCING DEVICE, CONTROL PROGRAM AND RECORDING MEDIUM - 特許庁

第2電気変調信号生成器は、第1電気変調信号と同一の周波数であって、かつδラジアン(δは0≦δ≦πを満たす実数である。)の位相差が与えられた第2電気変調信号15を生成して出力する。例文帳に追加

The second electricity modulation signal generator generates and outputs a second electricity modulation signal 15 with the same frequency as the first electricity modulation signal and provided with a phase difference of a δ radianis a real number satisfying 0≤δ≤π). - 特許庁

マトリクス状に配置された多数の変調素子を持つ露光ユニットを用いて回路パターンを描画する際に、各変調素子に対応する露光領域の変形を防止して回路パターンを高精度に描画する。例文帳に追加

To form circuit patterns with high accuracy by preventing the deformation of exposure regions corresponding to respective modulating elements in forming the circuit patterns by using an exposure unit having a multiplicity of the modulating elements arranged in a matrix form. - 特許庁

例文

超音波トランスジューサ10とは別に超音波トランスジューサを設けることなく、測定管の状態の変化を検出する超音波流量計を提供すること。例文帳に追加

To provide an ultrasonic flowmeter capable of detecting a status change of a measuring tube without installing another ultrasonic transducer in addition to an ultrasonic transducer 10. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


ぱるすじへんちょうのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS