小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英固有名詞辞典 > むさしさかいの英語・英訳 

むさしさかいの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「むさしさかい」の英訳

むさしさかい

地名

英語 Musashisakai

武蔵境


「むさしさかい」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 7



例文

上総介:興世王(武蔵権守)例文帳に追加

Kazusa-no-suke: Okiyo-o (Musashi-no-gon-no-kami)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

門人の諍いによって武蔵と小次郎が試合をする事になり、双方弟子を連れてこないと定めた。例文帳に追加

In order to solve quarrels between the disciples, Musashi and Kojiro promised to fight and not to bring disciples to the place.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武蔵国と下総国の境の中川低地付近は古代には陸化が進んでおらず低湿地で通行に適さず、元来武蔵国が北隣の上野国の豪族の影響下にありその関係が密接であった(武蔵国造の乱を参照のこと)。例文帳に追加

In ancient times a border area between Musashi-no-kuni and Shimo-usa-no-kuni, called the Nakagawa Lowlands, had not become solid land and was therefore unsuitable as a travel route, but Musashi-no-kuni belonged to Tozando under the traditional influence of the powerful families of its northern neighbor Ueno-no-kuni, and had a close relationship with them (see the article on Musashi-no-kuni-nomiyatuko-no-ran).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(そのあと、武蔵(東京都・埼玉県)、上野(群馬県)を巡って鳥居峠(群馬・長野県境〉で、「あづまはや…」と嘆く。)例文帳に追加

(Then he traveled to Musashi (present-day Tokyo and Saitama Prefectures) and Kozuke (present-day Gunma Prefecture), and grieved 'Azuma haya...' at the pass of Torii (the border between present-day Gunma and Nagano Prefectures).)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上総介(『日本紀略』による。『応徳元年皇代記』には下総権介)、武蔵押領使に任官されている(これらの官に任官はされず自称という説もある)。例文帳に追加

He was appointed to Kazusa no suke (Assistant Governor of Kazusa Province) (this is accorging to "Nihongi Ryaku" [Summary of Japanese Chronologies] and it was Shimousa no gonsuke [officer of regional administration in Shimousa] according to "Otoku Gannen Kodaiki" [The Chronicle of the Emperors in Otoku era]) and Oryoshi (government official of police and military affairs) in Musashi Province (there is another theory that he was not appointed to these posts and professed to be appointed).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

それらの史料によると、慶長19年(1614年)に禁裏での一般にも開放された猿楽興行で、吉岡清次郎重賢(建法)なる者が警護の者と諍いをおこし切り殺されるという事件がおこり、これにより兵術吉岡家は滅んだという説があり、武蔵戦以降も吉岡家は存続している事になる。例文帳に追加

In 1614, at a Sarugaku Performance in the Imperial Palace (in those days people were permitted to enter), 'Kiyojiro Shigekata YOSHIOKA (Kenpo YOSHIOKA)' had a fight with the security guards and was killed, and as a result, the Yoshioka School of Heiho ended; considering that information, the Yoshioka had still existed after the fights with Musashi (1604).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1969年財団法人東京タクシー近代化センター(東京都23特別区と武蔵野市、三鷹市を管理)と財団法人大阪タクシー近代化センター(大阪市、門真市、守口市、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、堺市、和泉市などを管理)が開設。例文帳に追加

1969: The Tokyo taxi modernization center (which manages the 23 special wards of Tokyo, Musashino City, and Mitaka City) and Osaka taxi modernization center (which manages Osaka City, Kadoma City, Moriguchi City, Toyonaka City, Suita City, Ibaraki City, Takatsuki City, Sakai City, Izumi City, and some other areas) were established.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

むさしさかいのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS