小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

研究交流促進法の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 Law for Facilitating Governmental Res. Exchange


JST科学技術用語日英対訳辞書での「研究交流促進法」の英訳

研究交流促進法


「研究交流促進法」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 4



例文

第三条 政府は、この律の目的を達成するため、特定先端大型研究施設のうち研究者等の共用に供される部分又は放射光専用施設を利用した研究等(以下「施設利用研究」という。)を行う者に対する支援、施設利用研究促進のための方策に関する調査研究及び施設利用研究促進に資する国際交流の推進その他の特定先端大型研究施設の共用を促進するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない。例文帳に追加

Article 3 For achieving the purpose of this Act, the government shall endeavor to support persons engaged in the Researches, etc. utilizing the portion of the Specific Advanced Large Research Facilities that is made available for public utilization by the Researchers, etc. or the Dedicated Facilities for Synchrotron Radiation (hereinafter referred to as the "Researches Utilizing Facilities"), conduct researches and studies concerning measures to promote the Researches Utilizing Facilities, promote international exchange that would contribute to the promotion of the Researches Utilizing Facilities and take other measures necessary to promote public utilization of the Specific Advanced Large Research Facilities.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第一条 この律は、科学技術(人文科学のみに係るものを除く。以下同じ。)に関する試験、研究及び開発(以下「研究等」という。)を行う者(以下「研究者等」という。)による先端大型研究施設の共用を促進するための措置を講ずることにより、研究等の基盤の強化を図るとともに、研究等に係る機関及び研究者等の相互の間の交流による研究者等の多様な知識の融合等を図り、もって科学技術の振興に寄与することを目的とする。例文帳に追加

Article 1 The purpose of this Act is, by taking measures for promoting public utilization of advanced large research facilities by persons engaged in testing, research and development (hereinafter referred to as the "Researchers, etc.") concerning science and technology (excluding those pertaining only to humanities and social sciences; the same shall apply hereinafter) (hereinafter referred to as the "Researches, etc."), to facilitate reinforcement of the basis of the Researches, etc. as well as integration etc. of various knowledge held by the Researchers, etc. through exchange among institutions pertaining to the Researches, etc. and the Researchers, etc., thereby contributing to the development of science and technology.発音を聞く  - 日本法令外国語訳データベースシステム

情報通信技術インフラ、情報通信技術に関する制度及び情報通信技術に関する人材を開発すること、並びに IT 研究者及び技術者の交流促進することに関する協力例文帳に追加

Co-operation in developing ICT infrastructure, Information Technology ("IT")-related legal systems, and IT-related human resource, and promoting exchanges of IT researchers and engineers. - 経済産業省

例文

例えば、北陸・韓国経済交流会議(中部経済産業局等)、神戸阪神-長江中下流域交流促進協議会(神戸市等)、北東アジア経済会議(新潟県、新潟市、財団人環日本海経済研究所等)等の取組みが見受けられる(第2-1-9表)。例文帳に追加

These initiatives include,for example, the Hokuriku-ROK Economic Exchange Conference (Chubu Bureau of Economy, Trade and Industry), the Kobe-Hanshin Yangtze Valley Middle and Lower Region Trade Promotion Council(the city of Kobe, etc.), and the Northeast Asia Economic Conference (Niigata Prefecture, the city of Niigata, and the Economic Research Institute for Northeast Asia) (Fig. 2.1.9). - 経済産業省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「研究交流促進法」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Law for Facilitating Governmental Res. Exchange JST科学技術用語日英対訳辞書


研究交流促進法のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS