小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > ジフェニルプロパンの英語・英訳 

ジフェニルプロパンの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

英訳・英語 diphenylpropane


JST科学技術用語日英対訳辞書での「ジフェニルプロパン」の英訳

ジフェニルプロパン

diphenylpropane

「ジフェニルプロパン」を含む例文一覧

該当件数 : 7



例文

光学活性な2‐クロロ‐3‐ヒドロキシル‐3、N‐ジフェニル‐プロパン酸アミドの製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING OPTICALLY ACTIVE 2-CHLORO-3-HYDROXYL-3,N-DIPHENYL-PROPANOIC ACID AMIDE - 特許庁

更に、上記水性分散液に臭素原子で置換されたジフェニルプロパンの誘導体を含有する。例文帳に追加

Additionally, the aqueous dispersion contains a derivative of diphenylpropane substituted by a bromine atom. - 特許庁

新規な結晶構造を有する2,2−ビス(3−メチル−4−ヒドロキシジフェニル)プロパンおよびその製造方法例文帳に追加

NEW CRYSTALLINE 2,2-BIS(3-METHYL-4-HYDROXYPHENYL) PROPANE, AND METHOD FOR PRODUCTION THEREOF - 特許庁

1,1−ジフェニルプロパンユニット及び/又は該1,1−ジフェニルプロパンユニットから誘導されるユニットを有するリグニン誘導体を含む混合系からリグニン誘導体を分離するのに有効なリグニン誘導体の分離・回収技術を提供する。例文帳に追加

To provide a lignin derivative absorbing/recovering technique useful for separating a lignin derivative from a mixture system containing the lignin derivative having an 1,1-diphenylpropane unit and/or a unit derived from the 1,1-diphenylpropane unit. - 特許庁

1,1−ジフェニルプロパンユニット及び/又は該1,1−ジフェニルプロパンユニットから誘導されるユニットを有するリグニン誘導体を、液性媒体中で金属酸化物と接触させることにより、前記リグニン誘導体を前記金属酸化物に保持させて分離するようにする。例文帳に追加

This separation and recovery method of the lignin derivative is constituted so that the lignin derivative having the 1,1-diphenylpropane unit and/or the unit derived from the 1,1-diphenylpropane unit is brought into contact with a metal oxide in a liquid solvent to hold the lignin derivative to the metal oxide to separate the same. - 特許庁

リグニンのフェニルプロパンユニットのα位にフェノール誘導体がグラフトされたジフェニルプロパンユニットを含み、1又は2以上の水酸基がアシル化されたエステル部位を備える耐熱性リグニン系ポリマーにより上記課題を解決する。例文帳に追加

There is provided a heat-resistant lignin-based polymer including a diphenylpropane unit in which a phenol derivative is grafted at the α-position of the phenylpropane unit of lignin and provided with the ester region in which one or more hydroxy groups are acylated. - 特許庁

例文

リグニンのフェニルプロパンユニットのα位にフェノール誘導体がグラフトされた1,1−ジフェニルプロパンユニットを含むリグノフェノール誘導体を、アルカリ性水性媒体に溶解し、前記リグノフェノール誘導体が溶解したアルカリ性水性媒体を酸で中和し、中和で得られた生成物を中和後の媒体に対する溶解性に基づいて回収するものとする。例文帳に追加

The lignin-based material is obtained by: dissolving in an alkaline aqueous medium, the lignophenol derivative including a 1,1-diphenylpropane unit in which a phenol derivative is grafted at the α-position of the phenylpropane unit of lignin; neutralizing with an acid, the alkaline aqueous medium in which the lignophenol derivative is dissolved; and collecting the product obtained by neutralization based on the solubility to the medium after neutralization. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「ジフェニルプロパン」の英訳に関連した単語・英語表現

ジフェニルプロパンのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS