意味 | 例文 (4件) |
タンパク質の三次構造の英語
追加できません
(登録数上限)
英訳・英語 tertiary structure of protein
「タンパク質の三次構造」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 4件
気化ヨウ素を用いる重原子誘導体の製造方法、位相情報を収集する方法、タンパク質結晶の三次元構造決定方法例文帳に追加
PREPARATION METHOD OF HEAVY ATOM DERIVATIVE USING VAPORIZED IODINE, METHOD FOR COLLECTING PHASE INFORMATION, AND METHOD FOR DETERMINING THREE-DIMENSIONAL STRUCTURE OF PROTEIN CRYSTAL - 特許庁
タンパク質構造データベースから取得されたタンパク質の構成原子の三次元座標を基に分子内部構造モデルと、分子内部構造モデルと同一の縮尺に調節された分子表面構造モデルと、を用意するとともに、分子表面構造モデルの三次元形状データを基に鋳型モデルをさらに用意する(ステップS1〜S5)。例文帳に追加
On the basis of three-dimensional coordinates of an atom constituting protein obtained from a protein structure database, a molecule inner structure model and a molecule surface structure model adjusted to be the same reduction scale as that of the molecule inner structure model are prepared and, further, on the basis of the three-dimensional shape data of the molecule surface structure model, a mold model is prepared (step S1-S5). - 特許庁
3Dプリンタ等の三次元造形装置を用いてタンパク質分子の分子表面形状と分子内部の主鎖・側鎖構造とを同時に観測可能な分子模型を提供する。例文帳に追加
To provide a molecular model enabling a user to simultaneously observe a molecule surface shape and an inner-molecule main-chain/side-chain structure of a protein molecule by using a three-dimensional molding device such as a 3D printer. - 特許庁
宿主コドン使用頻度に従って標的タンパク質をコードするアミノ酸コドンを選択し、次に三次元構造を調節することができる組合せ、及び一連の宿主を導入することができる異なるベクターへのコンストラクトを選択する。例文帳に追加
An amino acid codon for encoding the target protein according to the host codon use frequency is selected, and a combination which can modulate the three-dimensional configuration and a construct into different vectors which can transfer a series of hosts are selected. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
|
意味 | 例文 (4件) |
|
タンパク質の三次構造のページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「タンパク質の三次構造」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |