小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > マイクロソフト用語 > リモート ノードの英語・英訳 

リモート ノードの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

マイクロソフト用語集での「リモート ノード」の英訳

リモート ノード

対訳 remote node


「リモート ノード」を含む例文一覧

該当件数 : 26



例文

光波長多重ネットワーク及びそのリモートノード例文帳に追加

OPTICAL WAVELENGTH MULTIPLEXING NETWORK AND REMOTE NODE THEREOF - 特許庁

リモートノード及びこれを用いた光通信システム例文帳に追加

REMOTE NODE AND OPTICAL COMMUNICATION SYSTEM USING THE SAME - 特許庁

また、計測手段107は、リモートノード101を介する通信に要する通信時間を計測する。例文帳に追加

A measurement means 107 measures a communication time required for communication via the remote node 101. - 特許庁

通信回線103は、フィールドコントローラ102およびリモートノード101間を接続する。例文帳に追加

A communication circuit 103 connects the field controller 102 and the remote node 101 together. - 特許庁

コントローラに直結する直結ノードリモートノードとの間を汎用のネットワークで接続し、このリモートノードにサブシステム通信モジュールを配置するようにした。例文帳に追加

Intervals between the direct connection node to be directly connected with the controllers and remote nodes are connected by a general purpose network and the subsystem communication modules are arranged to the remote modes. - 特許庁

リモート主記憶ドライバ15は、ノード20(リモートノード)の主記憶21の情報をノード間接続機構を介して採取する。例文帳に追加

A remote main storage driver 15 collects the information of the main storage 21 of the node 20 (remote node) through a node indirect mechanism. - 特許庁

例文

PROFIBUS(登録商標)通信ケーブル104は、リモートノード101およびフィールド機器105間を接続する。例文帳に追加

A PROFIBUS (R) communication cable 104 connects the remote node 101 and the field apparatus 105 together. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

日英・英日専門用語辞書での「リモート ノード」の英訳

リモートノード


Weblio専門用語対訳辞書での「リモート ノード」の英訳

リモートノード

remote node

カテゴリ IT用語

Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

「リモート ノード」を含む例文一覧

該当件数 : 26



例文

リモートノード101は、フィールドコントローラ102に直結されるノードとは別のノードを構成する。例文帳に追加

A remote mode 101 constructs another node different from a node directly connected to a field controller 102. - 特許庁

無関係の場合、リモートノードがパラメータを指定されたすべてのノードを受け入れない場合に、チャネルはドロップされる。例文帳に追加

In the case of the no involvement, a channel is dropped when a remote node does not accept all nodes wherein a parameter is specified. - 特許庁

センタノード10と光ファイバによって接続される複数のリモートノード1〜Nとの間で乱数K1〜KNを生成・共有し、共有乱数K1〜KNをそれぞれ暗号化鍵として各リモートノードとの間で暗号化通信を行う。例文帳に追加

Random numbers K1-KN are generated and shared between a center node 10 and a plurality of remote nodes 1-N, connected by an optical fiber and encrypted communication, is performed with each remote node by using the shared random numbers K1-KN as an encryption key, respectively. - 特許庁

リモートノード40,50は、IPネットワーク10を介してセンターノード30に接続され、センターノード30は、一元管理される局データによりシステム全体の運用監視と障害監視を行い、リモートノード40,50はセンターノード30の制御下で一つのシステムとして協調動作する。例文帳に追加

Remote nodes 40 and 50 are connected through an IP network 10 to a center node 30, the center node 30 performs the operation monitoring and fault monitoring of the entire system by unitarily managed station data, and the remote nodes 40 and 50 cooperate as one system under the control of the center node 30. - 特許庁

入力光を変調して出力する光回路および当該光回路を用いて構成した波長多重光ネットワークに関し、リモートノードにおいてレーザ光源の高精度な波長制御に対する要求を緩和すること。例文帳に追加

To relax a demand for high-precision wavelength control over a laser light source in a remote node as to an optical circuit which modulates and outputs input light and a wavelength multiplex optical network constituted by using optical circuit. - 特許庁

センタノードおよびリモートノードにそれぞれ配置する多波長光源から発生する不要なサイドバンドを効率的に除去し、簡単な構成で光周波数の利用効率を高める。例文帳に追加

To enhance the utilizing efficiency of optical frequencies with a simple configuration by efficiently eliminating unnecessary side bands produced from multi-wavelength light sources respectively placed to a center node and remote nodes. - 特許庁

リモートノードからOLTに接続する光ファイバ数が1本である構成で、分岐損を解消し、秘話性を確保し、かつ波長間での負荷分散を実現できる波長ルータを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a wavelength router having a configuration where the number of optical fiber connected from a remote node to an OLT is one, solving branching loss, ensuring speech confidentiality, and achieving load distribution between wavelengths. - 特許庁

例文

高速に、かつ、リモートノードのCPU資源やOS資源を使用することなく、クラスタシステム全体のシステム情報を取得・収集することを可能にする。例文帳に追加

To fast acquire and collect system information of the entire cluster system without using CPU resources and OS resources of a remote node. - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「リモート ノード」の英訳に関連した単語・英語表現

リモート ノードのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2024 Microsoft
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS