意味 | 例文 (432件) |
並列共振回路の英語
追加できません
(登録数上限)

「並列共振回路」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 432件
並列共振回路に整合させる整合回路は、並列共振回路に接続する直列共振回路を備える。例文帳に追加
The matching circuit to be matched for the parallel resonance circuit is provided with a serial resonance circuit connected to the parallel resonance circuit. - 特許庁
並列共振回路を備えた整合回路および直列共振回路を備えた整合回路例文帳に追加
MATCHING CIRCUIT PROVIDED WITH PARALLEL RESONANCE CIRCUIT AND MATCHING CIRCUIT PROVIDED WITH SERIAL RESONANCE CIRCUIT - 特許庁
LC並列共振回路、LC並列共振回路内蔵多層基板、及びそれらの製造方法例文帳に追加
LC PARALLEL RESONANCE CIRCUIT, MULTILAYER SUBSTRATE INCORPORATING LC PARALLEL RESONANCE CIRCUIT, AND THEIR MANUFACTURING PROCESS - 特許庁
特に、補助回路を共振周波数可変の可変並列共振回路とする。例文帳に追加
In particular, the auxiliary circuits are variable parallel resonance circuits having variable resonance frequencies. - 特許庁
各アンテナ素子は並列共振回路と同じ共振周波数で共振する。例文帳に追加
Respective antenna elements resonate in the same resonant frequency as the parallel resonance circuit. - 特許庁
並列共振LED二方向性駆動回路例文帳に追加
BI-DIRECTIONAL LIGHT EMITTING DIODE DRIVE CIRCUIT IN BI-DIRECTIONAL POWER PARALLEL RESONANCE - 特許庁
並列共振LED一方向性駆動回路例文帳に追加
UNI-DIRECTIONAL LIGHT EMITTING DIODE DRIVE CIRCUIT IN POWER PARALLEL RESONANCE - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「並列共振回路」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 432件
複合共振回路は、2つの並列共振回路の共振特性が複合されてなる複合共振特性を有する。例文帳に追加
The composite resonance circuit has resonance characteristics composited by the characteristics two compounded parallel resonance circuits. - 特許庁
キャパシタンスC_RとインダクタLは、並列共振回路を構成する。例文帳に追加
The capacitance C_R and the inductor L constitute a parallel resonant circuit. - 特許庁
差動電圧制御発振器100は、並列共振回路100aと、並列共振回路100aと並列に接続される負性抵抗回路130とを備える。例文帳に追加
The differential voltage controlling oscillator 100 is provided with a parallel resonance circuit 100a and a negative resistance circuit 130 connected in parallel to the parallel resonance circuit 100a. - 特許庁
第1受動部品10Aは、第1並列共振回路〜第3並列共振回路のうち、通過帯域に近い共振周波数を有する第2並列共振回路16Bを、以下の位置に形成するようにしている。例文帳に追加
For a first passive component 10A, a second parallel resonance circuit 16B having a resonance frequency close to the passing band among a first parallel resonance circuit to a third parallel resonance circuit is formed at a position described below. - 特許庁
第1アンテナ107は直列共振回路であり、第2アンテナ109は並列共振回路である。例文帳に追加
The first antenna 107 is a serial resonance circuit, and the second antenna 109 is a parallel resonance circuit. - 特許庁
並列共振回路5が不要なときにはスイッチ3をオフにする。例文帳に追加
When the parallel resonant circuit 5 is not needed, the switch 3 is turned off. - 特許庁
前記帯域通過フィルタ(140)は、直列共振回路(142)と並列共振回路(144)を含んでもよい。例文帳に追加
The band pass filter (140) may include a series resonance circuit (142) and a parallel resonance circuit (144). - 特許庁
また、一次側直列共振回路の共振周波数fo1、二次側並列共振回路の共振周波数fo2は、それぞれ60kHz程度で同等に設定する。例文帳に追加
Each of a resonance frequency fo1 of the primary-side series resonance circuit and a resonance frequency fo2 of a secondary-side parallel resonance circuit is set equal at a level of 60kHz. - 特許庁
|
意味 | 例文 (432件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「並列共振回路」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |