小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

五禅の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「五禅」の英訳

五禅

日本人名前
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
いぜんIzenIzenIzenIzen

「五禅」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 96



例文

明寺 - 第例文帳に追加

Zenmyo-ji Temple - The fifth rank発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国で,宗のつの流派例文帳に追加

the five Zen Buddhist schools in China発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

祇王寺にある碑には「性如尼承安二年壬辰八月十日寂」とある。例文帳に追加

A monument in Gio-ji Temple has the inscription '禅尼承安二年壬辰八月十五日.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宗の最高の寺格をもつつの寺例文帳に追加

five temples with the highest rank in Zen Buddhism発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

久米師、石川郎女を娉(つまど)ふ時の歌例文帳に追加

Five poems composed at the time when Kume no Zenji proposed to Ishikawa no Iratsume発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして、雲居希膺師より戒を授戒している。例文帳に追加

There, Ungokyo Zenji (monk) gave the precepts of the five commandments to Ryoo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

諸山(しょざん)とは、日本における林(宗寺院)の格式であり、山・十刹の下。例文帳に追加

Shozan means the rank of temple 'Zenrin', temples of the Zen sect in Japan, which is under the ranks of 'Gozan' and 'Jussatsu.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「五禅」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 96



例文

この時期特に活躍した人物としては竹の孫にあたる金春鳳(十九世宗家)がいる。例文帳に追加

Zenpo KONPARU (the fifty-ninth head), the grandson of Zenchiku, played an especially important role during this period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四奉請(しぶじょう)とは法照会法事讃から採った偈文(げもん)である。例文帳に追加

Shibujo is a gemon taken from Hoshozenshi Goehojisan.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

以後、山・十刹に加えられなかった林に対して与えられた。例文帳に追加

Thereafter, the title 'Shozan' was given to Zenrin that had not been given the title 'Gozan' or 'Jussatsu.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その後、鎌倉・室町期には、林に「山文学」が花開いた。例文帳に追加

Afterwards, 'Gozan bungaku' (literature of the Five Mountain Monasteries) flourished in Zen temples in the Kamakura and Muromachi periods.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本で最初の寺であり、京都山の第3位に列せられている。例文帳に追加

It is Japan's oldest Zen temple and the third of the Five Great Zen Temples of Kyoto.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

前半は世阿弥『音曲条々』、竹『音之次第』『音十体』『音三曲集』の所説とほぼ同内容、後半は『毛端私珍抄』などと関連する鳳独自の説。例文帳に追加

The first half of the book presents his idea, which is almost the same as the theories described in Zeami's "Goongyokujojo" (Various Matters Concerning the Five Modes of Musical Expression) and Zenchiku's "Goon no shidai," "Goon Jittei" (Five sounds and ten styles), and "Go’on sankyoku shu" (An account on the five modes and the three styles) and the latter half of the book shows Zenpo's unique theories related to "Motanshichinsho," and so on.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が中国で実際に宗として確立したのは、東山法門と呼ばれた四祖道信(580年-651年)、祖弘忍(601年-674年)以降である。例文帳に追加

The Zen in China was established as the Zen sect after Shiso Doshin (the fourth leader Doshin) (580 - 651) and Goso Konin (the fifth leader Konin) (601 - 674) who were called Tozanhomon (a group in Chinese Zen Buddhism).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

十刹(じっせつ)とは、中国・日本における林(宗寺院)の格式であり、山の下・諸山の上。例文帳に追加

Jissetsu is a form of Zen temple in China and Japan, below the Gozan (Zen temples highly ranked by the government) and above the Shozan (zen temples other than Gozan (five great zen temples) and Jissetsu (ten important temples of the Rinzai sect)).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「五禅」の英訳に関連した単語・英語表現

五禅のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS