小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 八ノ川の英語・英訳 

八ノ川の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「八ノ川」の英訳

八ノ川

読み方意味・英語表記
はちのかわ

地名) Hachinokawa

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「八ノ川」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

岐大蛇(俣大蛇、俣遠呂智、ヤマタオロチ)--もとは肥河(斐伊水神であったと云われる例文帳に追加

Yamata no Orochi (big snake with eight heads): It was originally the suijin of Hikawa River.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10系統・・・(瀬新道)、大原、(大原新道)、途中、葛中村、坊村葛木、細、桑橋経由「朽木学校前」行き例文帳に追加

Route No. 10 -- bound for 'Kutsuki-Gakko mae' via (Yase-shindo), Ohara, (Ohara-shindo), Tochu, Katsuragawa-nakamura, Bomura, Katsuragawa-umenoki, Hosokawa, Kuwanobashi発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

橋本東山本~明野~男山雄徳~ひかり~318棟前~泉~幡市立幡第二小学校~寿園前~志水~おさ田~幡市役所~口別所~下奈良二階堂~上津屋石塔~上津屋~幡市民体育館例文帳に追加

Hashimoto Higashi-Yamamoto - Akeno - Otokoyama Yutoku - Hikari - No. 318 Apartment Front - Izumi - Yawata Municipal Yawata Second Elementary School - Hachijyuen Front - Shimizu - Osada - Yawata City City Hall - Kawaguchi Bessho - Shimo-Nara Nikaido - Kouzuya Ishinoto - Kouzuya - Yawata Civic Gymnasium発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

10号系統-宝ヶ池・(瀬新道)・大原・(大原新道)・途中・葛木経由朽木行き例文帳に追加

Route 10: Buses bound for Kuchiki via Takaragaike, (Yase Shinmichi), Ohara (Ohara Shinmichi), Tochu and Katsuragawa Umenoki発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が最初に飛行原理を着想したとされる香県まんう町追上木峠には、1991年に創設された「二宮飛行神社」がある。例文帳に追加

At Mominoki Pass in Manno-cho, Kagawa Prefecture where Chuhachi came up with the flight principle, 'Ninomiya-hiko-jinja Shrine' was built in 1991.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東京-十文字峠-ヶ岳-御嶽山-白山-金沢-富山-室堂-立山-黒部-針木峠-大町と行ったという。例文帳に追加

It is said that they traveled Tokyo, Jumonji-toge Pass, Mt. Yatsugatake, Mt. Ontake, Mt. Haku, Kanazawa, Toyama, Murodo, Mt. Tate, Kurobe-gawa River, Harinoki-toge Pass, and Omachi.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「相手がふえれば「竜に水」、浅草寺客殿から瀧泉寺まで御存じ、大江戸町に隠れねえ、杏葉牡丹紋付も、サクラに匂う仲町、花助六とも、また揚巻助六ともいう若え者、間近く寄って面相拝み奉れ!」例文帳に追加

I liken myself to a dragon that comes to life in water when I come to life as my enemies increase. My name is well-known from the guest hall of Senso-ji Temple to Ryusen-ji Temple, in the eight-hundred-and-eight districts in Edo, anybody knows me for my peonie-crest-adorned kimono I wear under the cherry blossoms of Nakanocho, they call this youth Sukeroku in Hanakawado or Agemaki's Sukeroku, bow before this face!'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「八ノ川」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 11



例文

他には作曲家山本直純と山本純介、脚本家住利雄と白坂依志夫らが親子、詩人で多く脚本を書いた谷俊太郎、そ子で晩年作品ほとんどで音楽監督をつとめたジャズピアニスト賢作らでスタッフとなっている。例文帳に追加

As for other examples of Ichikawa's staffs, there are the father and the son of Naozumi YAMAMOTO and Junnosuke YAMAMOTO who are both composers and Toshio YASUMI and Yoshio SHIRASAKA who are both playwrights, and Shuntaro TANIKAWA who is a poet and wrote many scripts and Kensaku TANIKAWA who is a jazz pianist serving as a musical director in almost all of Ichikawa's works in his late life.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

広峯神社・坂神社・津島神社・氷神社およびそ分社で祀られていたが、明治神仏分離でこれらはスサオを祀る神社となった。例文帳に追加

He was enshrined at Hiromine-jinja Shrine, Yasaka-jinja Shrine, Tsushima-jinja Shrine, Hikawa-jinja Shrine and their branch shrines, but subsequent to the separation of Buddhism and Shintoism in the Meiji period, these shrines have became shrines to Susanoo.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記紀神話ではスサオが出雲・簸上(ひかわかみ)で倒した岐大蛇尾から出てきたとし、そ名前は都牟刈太刀(偉大な力を持つ太刀)であった。例文帳に追加

According to the 'Kojiki,' the 'Nihonshoki' and Japanese mythology ('Kiki-shinwa' for short), it is said that the sword came out of the tail of a giant, eight-headed snake (Yamata-no-Orochi) that was killed by the god Susanoo and it was then that it was named Tsumukari no Tachi (Tsumukari Sword) (a sword having great power).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

宇治郡山科町には安朱、上野、大塚、大宅(おおやけ)、音羽、小野、上花山(かみかざん)、田、勧修寺、北花山(きたかざん)、栗栖野、小山、四宮(しみや)、厨子奥、竹鼻、椥辻(なぎつじ)、西野、西野山、軒、東野、髭茶屋、日岡、御陵(みささぎ)23大字が存在したが、これらは昭和6年(1931年)、山科町が当時東山区に編入した際に計301町に編成された。例文帳に追加

In Yamashina-cho Town, Uji County: there were twenty-three Oaza (Anshu, Ueno, Otsuka, Oyake, Otowa, Ono, Kami-kazan, Kawata, Kanshuji, Kita-kazan, Kurisuno, Koyama, Shinomiya, Zushioku, Takehana, Nagitsuji, Nishino, Nishinoyama, Hachiken, Higashino, Higechaya, Hino-oka, and Misasagi) which were reorganized into three-hundred and one towns in 1931 when Yamashina-cho Town was integrated into Higashiyama Ward.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「八ノ川」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Jihachigawa 日英固有名詞辞典

2
下八川 JMnedict

3
十八川 JMnedict

八ノ川のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS