小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

四俵の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「四俵」の英訳

四俵

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
たわらYotawaraYotawaraYotawaraYotawara
たわらShitawaraShitawaraSitawaraSitawara
しだわらShidawaraShidawaraSidawaraSidawara

「四俵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

それをで囲んだものとなり角い土になった。例文帳に追加

The area surrounded by the posts and ropes changed into a square dohyo surrounded by bales.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

相撲において,土すみに立つ本の柱例文帳に追加

in sumo, the four pillars of a sumo ring発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

彼ははたき込みを食って土つんばいになった.例文帳に追加

He was slapped down and went down on all fours on the ring.発音を聞く  - 研究社 新和英中辞典

相撲におて,土本柱の上に張り渡した幕例文帳に追加

a short, wide curtain that encircles the four posts of a sumo ring発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

に模して角に仕上げる。例文帳に追加

It is formed into a square modeling a komedawara (bag of rice).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

国アイランドリーグへ米千例文帳に追加

1,000 Straw Bags of Rice for Shikoku Island League発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

例文

御手筒頭格、御書物奉行、二百、内五十足高 冢田愨郎有志(61)例文帳に追加

Tezutsu head status, Goshomotsu bugyo (writing magistrate), 200 bales, 50 bales out of 200 tashidaka Soshiro Yushi IEDA (61).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「四俵」の英訳

四俵

読み方意味・英語表記
しだわら

) Shidawara

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「四俵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 24



例文

御普請奉行格、二百、内百十六足高 松原新七直富(41)例文帳に追加

Fushin bugyo (shogunate administrator of activities by a community, such as cleaning or fixing stone wall) status, 200 bales, 146 out of 200 bales tashidaka Shinshichi Naotomi MATSUBARA (41).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

櫻田兵蔵→澤兵蔵→(初代)勝蔵→代目鶴屋南北例文帳に追加

Hyozo SAKURADA=>Hyozo SAWA=>(the first) Hyozo KATSU => Nanboku TSURUYA the fourth発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのグループは,米1000国の農家から集めることを計画している。例文帳に追加

The group plans to collect 1,000 straw bags of rice from farmers in Shikoku.発音を聞く  - 浜島書店 Catch a Wave

7月27日小姓組・さらに禁裏作事の功績により拾七人扶持に加増。例文帳に追加

His stipend was increased to that of forty-seven bales for four people by his achievements of koshogumi (page corps) and also the kinri sakuji on September 12.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

なお角い土は各地の神社や南部相撲などに現存し使用されている。例文帳に追加

These square dohyo can be found even now at shrines in various regions and also in Nanbu-zumo, and they are still actively used.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

櫻田兵蔵→澤兵蔵→(初代)勝蔵→代目鶴屋南北(初代姥尉輔)例文帳に追加

Hyozo SAKURADA -> Hyozo SAWA -> (the first) Hyozo KATSU -> (the fourth) Nanboku TSURUYA (the first Josuke UBA)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

次に大相撲では延宝年間(1673年~1681年)に東屋作りの屋根の下に神をあらわす4色の布を巻いていた柱の方屋の下に五斗による3.94m(13尺)の丸い土が設けられた。例文帳に追加

Then, a circular dohyo having a diameter of 3.94 m (13 shaku) defined by Goto-dawara (large bales) was built in the Enho era (1673 to 1681) with a hoya having an Azumaya-zukuri style roof and four posts wrapped with cloths of four colors representing the four gods.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

大相撲-土上にある4つの色分けされた房は元来方屋の屋根を支えた4柱の名残であり神を表している。例文帳に追加

Grand Sumo - The four tassels with different colors above the sumo ring were relics of four pillars that originally held up the roof of Kataya, indicating the Four Gods.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「四俵」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Yotawara 日英固有名詞辞典

2
Shidawara 日英固有名詞辞典

3
Shitawara 日英固有名詞辞典

4
Sidawara 日英固有名詞辞典

5
Sitawara 日英固有名詞辞典

6
したわら 日英固有名詞辞典

7
しだわら 日英固有名詞辞典

8
よたわら 日英固有名詞辞典

四俵のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS