意味 | 例文 (9件) |
国際安全規格の英語
追加できません
(登録数上限)
Weblio専門用語対訳辞書での「国際安全規格」の英訳 |
|
国際安全規格
「国際安全規格」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
収納容量を確保するとともに国際安全規格を満足することのできる冷蔵庫を提供する。例文帳に追加
To provide a refrigerator capable of securing storage capacity and satisfying international safety standard. - 特許庁
耐火部材の数量を削減し、手間を省き、コストを低減しつつ、国際安全規格を満たす冷蔵庫を提供することにある。例文帳に追加
To provide a refrigerator satisfying an international safety standard while reducing quantity of fireproof members, saving trouble, and reducing cost. - 特許庁
耐火部材の数量を削減して、コストを低減しつつ、国際安全規格を満たすことができる端子接続構造体を提供すること。例文帳に追加
To provide a terminal connection structure satisfying an international safety standard while reducing a cost by reducing the quantity of fireproof members. - 特許庁
工業標準や安全・環境面の規制など、産品の規格及び規格適合性を評価する手続(認証)は、規制が行き過ぎたり、濫用されたりすると、貿易に対する大きな障害となるため、当該制度が不必要な貿易障害とならないよう、措置、手続の透明性の確保や可能な限り国際規格への整合化を図るなど、規格の適正を確保することを目的とするものである。(第10章「基準・認証制度」参照)例文帳に追加
Standards and conformity assessment systems, such as industrial standards and safety/environment regulations, may become trade barriers if they are excessive or abused. This agreement aims to prevent such systems from becoming unnecessary trade barriers by securing their transparency and harmonization with international standards (see Chapter 10 "Standards and Conformity Assessment Systems"). - 経済産業省
検討会では、国際的な品質保証規格に準拠する必要があるとの考えから、ISO9001: 2000を基本とした品質保証を安全規制に導入することが提言された。例文帳に追加
The Study Group suggested that the quality assurance concept based on ISO9001:2000 should be introduced to the safety regulations, considering the necessity of conforming to international quality assurance standards. - 経済産業省
2009 年末に閣議決定された「新成長戦略(基本方針)」においても、環境分野や製品安全分野等にる日本の技術・規格について、アジア諸国と連携し国際標準化を行うことにより、アジア諸国の成長と「安全・安心」の普及とともに日本企業の事業環境調整を図る方針が示された。例文帳に追加
A "New Growth Strategy (Policy)", was also approved by the Cabinet in late 2009. Japanese technical standards pertaining to the environmental field and product safety field carried out international standards in Asia with cooperation. There was expanding growth in Asian countries with "safety and security", that was indicated in a plan to improve Japanese companies. business environment. - 経済産業省
また、面発光型レーザー16を発光させる閾値電流よりも大きい駆動電流を、面発光型レーザー16に印加しても、面発光型レーザー16から出力された光は、樹脂部材20を通過する際に安全レベル(国際規格のクラス1レベル)まで減衰されて、樹脂部材20の表面Mから出射される。例文帳に追加
In addition, if driving current larger than threshold current for illuminating the surface emitting laser 16 is applied to the laser 16, the light output from the laser 16 is attenuated to a safety level (class 1 level in the international standard) when passing through the resin member 20 and then emitted from a surface M of the resin member 20. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解!
「国際安全規格」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 9件
原子力安全・保安院は、ISO9001(国際標準化機構:品質保証システム)やGS-R-3(IAEA基準:施設と活動のためのマネジメントシステム)も考慮して改訂された品質保証規程(JEAC 4111)を、原子炉施設の品質マネジメントシステムに適用することができる規格として是認しており、原子炉設置者はJEAC 4111に基づいてマネジメントシステムを構築している。例文帳に追加
NISA endorsed the Code of Quality Assurance (JEAC 4111) which had been developed based on the ISO9001 and GS-R-3 as standards to be applied to the quality management system for a nuclear installation. Accordingly, licensees establish the quality management system in accordance with JEAC 4111. - 経済産業省
また、在京大使館等に対する規格基準等改正時における説明会、独立行政法人国際協力機構が実施する食品安全規制に関する研修会等を通じて、輸出国の政府担当者、輸出国の生産者、製造者、加工者等(以下「生産者等」という。)に対し、これらの情報の周知を図る。例文帳に追加
The MHLW shall promote the understanding of Japanese food-safety regulations by governments as well as producers, manufacturers and processors (hereinafter referred to as the “producers, etc.”) in the exporting countries by providing such information through means such as explanatory meetings to embassies etc. located in Japan when existing codes and standards are reviewed and through seminars on food-safety regulations held by the Japan International Cooperation Agency (JICA). - 厚生労働省
|
意味 | 例文 (9件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
「国際安全規格」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |