小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 大津恵の英語・英訳 

大津恵の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「大津恵」の英訳

大津恵

読み方意味・英語表記
大津おおつえ

地名) Ootsue

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「大津恵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

木造慈大師坐像(青龍寺(大津市坂本)旧蔵)例文帳に追加

Wooden Statue of Sitting Jie Daishi (from Seiryu-ji Temple in Sakamoto, Otsu City)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尺は急いで近江(近江宮)に行き、高市皇子と大津皇子を連れ出し、伊勢で(私と)会え。」例文帳に追加

Esaka must go to Omi (Omino miya) and take Prince Takechi and Prince Otsu to Ise and meet me there.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大分尺は大津皇子に同行して伊勢に向かい、その日の深夜に鈴鹿関で大海人皇子の配下に制止された。例文帳に追加

OKIDA no Esaka traveled to Ise with Prince Otsu; however, they were stopped at the Suzuka-no-seki Checkpoint by a Prince Oama's subordinate.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尺は急いで近江(近江宮)に行き、高市皇子と大津皇子を連れ出し、伊勢で(私と)会え」と命じた。例文帳に追加

Esaka must head to Omi province (Omi no miya) and bring the Prince Takechi and the Prince Otsu out to Ise Province to meet me."発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

二人の皇子は別々に伊勢へ急行し、大分稚臣は尺とともに大津皇子の集団に加わった。例文帳に追加

Two princes took separate routes and rushed to the Ise Province, while OKIDA no Wakaomi joined the group of Prince Otsu with Okida no Esaka.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

6月24日に行動を起こした大海人皇子は、大分尺を使者として、高市皇子と大津皇子に事を告げ、伊勢国で会うよう命じた。例文帳に追加

Prince Oama (Oama no Miko) who made a move on July 27 sent OKIDA no Esaka as an envoy to Prince Takechi and Prince Otsu to inform them of the situation and ordered them to meet him in Ise Province.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ともに朝明郡にたどりついたのは、大津皇子のほかに、大分尺、駒田忍人、山辺安摩呂、小墾田猪手、埿部視枳、大分稚臣、根金身、漆部友背であった。例文帳に追加

The followers who got to Asake-no-kori County with Prince Otsu were OKIDA no Esaka, KOMADA no Oshihito, YAMAHE no Yasumaro, OHARITA no Ite, HATSUKASHIBE no Shiki, OKIDA no Wakaomi, NE no Kanemi and NURIBE no Tomose.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「大津恵」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

奈良時代に書かれた『続日本紀』には、天平宝字2年(758年)に淳仁天皇が藤原仲麻呂に美押勝の名を与えたときに、藤原氏の功績を称えて「近江大津宮の内大臣より(中略)君十帝をへて年ほとんど一百」と勅で述べたことが記されている。例文帳に追加

"Shoku Nihongi" (Chronicle of Japan Continued) written in the Nara period says that when Emperor Junnin gave the name of EMI no Oshikatsu to FUJIWARA no Nakamaro in 758, the emperor praised the Fujiwara clan for their achievements by stating in the imperial order, 'almost a hundred years from the days of the Minister of the Center at Imperial Palace Omi Otsu no Miya (omitted) through the reigns of ten emperors.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大津恵」の英訳に関連した単語・英語表現
1
おおつえがわ 日英固有名詞辞典

2
Otsuegawa 日英固有名詞辞典


大津恵のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS