小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

大黒町の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「大黒町」の英訳

大黒町

地名
読み方英語
だいこくちょうDaikokucho
だいこくまちDaikokumachi

「大黒町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

宝積寺(大黒天宝寺)(京都府乙訓郡大山崎)大山崎大黒天/京都六大黒例文帳に追加

Hoshaku-ji Temple (Daikoku Tenpo-ji Temple) (Oyamazaki-cho, Otokuni-gun, Kyoto Prefecture)/Oyamazaki Daikokuten/Kyoto rokudaikokuten発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

宝積寺(大黒天宝寺)(京都府乙訓郡大山崎)大山崎大黒天/京都六大黒例文帳に追加

Hoshaku-ji Temple (Daikoku Tenpo-ji Temple) (Oyamazaki-cho, Otokuni-gun, Kyoto Prefecture): Oyamazaki Daikokuten of Kyoto Rokudaikokuten発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記のうち、江戸時代からある名は戒光寺、古御旅、塩屋大黒町のみである。例文帳に追加

Among the independent town names in the ward, only Kaikoji-cho, Furuotabi-cho, Shioya-cho and Daikoku-cho have continued since the Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

目(3か所)、今出川、蛭子、扇、大猪熊、大宮、頭、亀屋(4か所)、菊屋、北、荒神、革堂、近衛、米屋、栄、三目、神明大黒町、鷹司、玉屋、突抜(3か所)、中之、仲之(4か所)、西大路、西北小路、西(3か所)、二目、東橋詰、東(3か所)、菱屋、毘沙門(3か所)、桝屋(3か所)、四目(3か所)例文帳に追加

1-chome (three locations), Imadegawa-cho, Ebisu-cho, Ogi-cho, Oinokuma-cho, Omiya-cho, Kashira-cho, Kameya-cho (four locations), Kikuya-cho, Kita-machi, Kojin-cho, Kodo-cho, Konoe-cho, Komeya-cho, Sakae-cho, 3-chome, Shinmei-cho, Daikobu-cho, Takatsukasa-cho, Tamaya-cho, Tsukinuke-cho (three locations), Nakano-cho, Nakano-cho (four locations), Nishioji-cho, Nishikitakoji-cho, Nishi-cho (three locations), 2-chome, Higashihashizume-cho, Higashi-cho (three locations), Hishiya-cho, Bishamon-cho (three locations), Masuya-cho (three locations), 4-chome (three locations)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

薩摩国鹿児島城下大黒町(鹿児島県鹿児島市)生まれ。例文帳に追加

He was born in Daikoku-cho near Kagoshima Castle in Kagoshima Province (currently Kagoshima City, Kagoshima Prefecture).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和4年改称)板橋二丁目→下板橋、東東組→東組、新大黒→瀬戸物、備後→東大手例文帳に追加

(Renamed in 1929) 2-chome Itabashi => Shimoitabashi-cho, Higashimachi Higashigumi => Higashi Kumi-cho, Shindaikoku => Setomono-cho, Bingo => Higashi Ote-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

この際、「左京区鹿ケ谷」として存続していた区域は「鹿ケ谷」を冠称する8大黒、菖蒲谷、栗木谷、不動山、若王子山、善気山、徳善谷、多頂山)となった。例文帳に追加

Simultaneously, the area which survived as 'Shishigatani, Sakyo Ward' was divided into eight towns prefixed by 'Shishigatani' (Shishigatani Daikokudani-cho, Shishigatani Shobudani-cho, Shishigatani Kurikidani-cho, Shishigatani Fudoyama-cho, Shishigatani Nyakuojiyama-cho, Shishigatani Zenkisan-cho, Shishigatani Tokuzendani-cho, Shishigatani Tachosan-cho).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「大黒町」の英訳

大黒町

読み方意味・英語表記
大黒だいこくちょう

地名) Daikokuchou

大黒だいこくまち

地名) Daikokumachi

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「大黒町」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 13



例文

稲荷(3か所)、植松、夷之、鍵屋(4か所)、鍛冶屋、柏屋、上之(3か所)、上柳(3か所)、亀屋、雁金、川端、菊屋、吉文字、材木(3か所)、堺(3か所)、山王、塩屋(3か所)、清水、下之、住吉(3か所)、大工大黒町(3か所)、竹屋、橘(3か所)、俵屋、富永(3か所)、中之、塗師屋、八条坊門、花屋、仏具屋、骨屋、松本、丸屋(3か所)、八百屋(3か所)、吉水、若宮(3か所)(注記のないものは2か所)例文帳に追加

Inari-cho (three locations), Uematsu-cho, Ebisuno-cho, Kagiya-cho (four locations), Kajiya-cho, Kashiwaya-cho, Kamino-cho (three locations), Kamiyanagi-cho (three locations), Kameya-cho, Karigane-cho, Kawabata-cho, Kikuya-cho, Kichimonji-cho, Zaimoku-cho (three locations), Sakai-machi (three locations), Sanno-cho, Shioya-cho (three locations), Shimizu-cho, Shimono-cho, Sumiyoshi-cho (three locations), Daiku-cho, Daikoku-cho (three locations), Takeya-machi, Tachibana-cho (three locations), Tawaraya-cho, Tominaga-cho (three locations), Nakano-cho, Nushiya-cho, Hachijo Bomon-cho, Hanaya-cho, Butsuguya-cho, Honeya-cho, Matsumoto-cho, Maruya-cho (three locations), Yaoya-cho (three locations), Yoshimizu-cho, and Wakamiya-cho (three locations) (There are two locations each for towns without notations.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(昭和4年編入)勘助→津知橋に編入、米屋→東大文字に編入、東八丁目→西大黒町に編入、例文帳に追加

(Integrated in 1929) Kansuke => Tsuchibashi-cho, Komeya => Higashi Daimonji-cho, Higashi 8-chome => Nishi Daikoku-cho発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、三幕目の「鎌倉仲之大黒屋の場」で初めて鼠小僧次郎吉で登場する。例文帳に追加

However, Nezumi Kozo Jirokichi appears for the first time in the third section 'Kamakura Nakano-cho Daikokuya no ba.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

油屋、石橋、石屋、梅之木、梅屋(3か所)、大炊、鍵屋、鍛冶屋(3か所)、亀屋(5か所)、菊屋(3か所)、笹屋、三文字、塩屋、清水、下丸屋大黒町(3か所)、大文字(4か所)、高宮、橘、俵屋(3か所)、突抜、槌屋、壺屋(3か所)、中之(4か所)、毘沙門、船屋、桝屋(4か所)、松本、丸屋(3か所)、百足屋、八百屋、和久屋(注記のないものは2か所)例文帳に追加

Aburaya-cho, Ishibashi-cho, Ishiya-cho, Umenoki-cho, Umeya-cho (three locations), Oi-cho, Kagiya-cho, Kajiya-cho (three locations), Kameya-cho (five locations), Kikuya-cho (three locations), Sasaya-cho, Sanmonji-cho, Shioya-cho, Shimizu-cho, Shimomaruya-cho, Daikoku-cho (three locations), Daimonji-cho (four locations), Takamiya-cho, Tachibana-cho, Tawaraya-cho (three locations), Tsukinuke-cho, Tsuchiya-cho, Tsuboya-cho (three locations), Nakano-cho (four locations), Bishamon-cho, Funaya-cho, Masuya-cho (four locations), Matsumoto-cho, Maruya-cho (three locations), Mukadeya-cho, Yaoya-cho, Wakuya-cho (There are two locations each for towns without notations.)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「向島」を冠称するのうち、大字葭島新田に属していたのは、東定請、西定請、上林、津田、大河原、大黒、上五反田、下五反田、柳島、又兵衛の10である。例文帳に追加

Among the towns prefixing the name 'Mukaijima,' the 10 towns, i.e., Higashi Jouke, Nishi Jouke, Kanbayashi-cho, Tsuda-cho, Ogawara, Daikoku, Kamigotanda, Shimogotanda, Yanagijima and Matabe belonged to Oaza Yoshijimashinden.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古くは舞楽の装束をまね、太夫は鳥兜(とりかぶと)をかぶっていたが、室時代になると烏帽子(さむらいえぼし)をかぶり、素襖(すおう)に平袴(ひらばかま)姿に、才蔵は大黒頭巾風のものをかぶり、大袋を背負う格好が普通であったようである。例文帳に追加

In ancient times, imitating the costume of "bugaku" (court dance and music), tayu put on "torikabuto" (ornamental hat in bugaku), but in the Muromachi period tayu seems to have put on "samurai-eboshi" (formal headwear for court nobles), "suo" (ceremonial dress of lower-class samurai) and "hirabakama" (man's formal divided skirt) and saizo put on something like "daikokuzukin" (hood like the god of good luck) and normally shouldered a big bag.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「大黒町」の英訳に関連した単語・英語表現
1
だいこくまち 日英固有名詞辞典

2
だいこくちょう 日英固有名詞辞典

3
だいこくまちどおり 日英固有名詞辞典

4
Daikokumachi 日英固有名詞辞典

5
Daikokumachidori 日英固有名詞辞典

6
だいこくちょう1ちょうめ 日英固有名詞辞典

7
だいこくちょう2ちょうめ 日英固有名詞辞典

8
だいこくちょう3ちょうめ 日英固有名詞辞典

9
だいこくちょう4ちょうめ 日英固有名詞辞典

10
だいこくちょう5ちょうめ 日英固有名詞辞典

大黒町のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS