小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JMnedict > 巾江の英語・英訳 

巾江の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

JMnedictでの「巾江」の英訳

巾江

読み方意味・英語表記
きぬえ

Kinue

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「巾江」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

戸時代の火事装束の頭例文帳に追加

in the 'Edo' period in Japan, a hood of the outfit worn when fighting a fire発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

戸時代において,目だけを出す頭例文帳に追加

a muffler worn during the Edo Period of Japan that exposed only the eyes発音を聞く  - EDR日英対訳辞書

その起源は澤村宗十郎(初代)が元文元年戸中村座で梅の由兵衛を演じた際に創案した茶の錣頭にあるとされ、これが当時大いに流行したところから宗十郎頭の名が行われた。例文帳に追加

Sojuro-zukin is said to have originated from "chano-shikoro-zukin" (brown-colored hood with 'shikoro') which was firstly worn by Sojuro SAWAMURA Ⅰ (Kabuki actor) in 1736, who played the role of UME no Yoshibei at Edo Nakamura-za Theater wearing the zukin, which became all the rage at that time and began to be called Sojuro-zukin.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

起源は明らかではないが、古くは手戸時代頃に手拭という言葉が使われるようになった。例文帳に追加

The origin is not known but the word 'Tekin' started to be used in ancient times, and then the word 'Tenugui' around Edo period.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

戸時代後期から近代には白髭と頭姿で諸国を行脚してお上の横暴から民百姓の味方をするフィクションとしての黄門漫遊譚が確立する。例文帳に追加

From the late Edo period to modern times there emerged travelogues about Komon in which a namesake fictional figure with hooded grey hair travels across the country to protect commoners and peasants from their tyrannical rulers.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

また近は、「アラ」は鉄の古語であるということと、山砂鉄による製鉄や、その他の鉱物採取を実態としていた修験道はアラハバキ信仰を取り入れ、「ハバキ」は山伏が神聖視する「脛」に通じ、アラハバキはやがて「お参りすると足が良くなる」という「足神」様に変容していったと述べている。例文帳に追加

Additionally, Omi explains that 'Ara' is an ancient word for iron and Shugendo (Japanese mountain asceticism-shamanism incorporating Shinto and Buddhist concepts), which was actually involved in iron production using mountain iron sand and collecting other minerals, incorporated Arahabaki beliefs, and 'Habaki' is related to the 'Habaki' (shin guard) which Yamabushi (a mountain priest) considers holy and therefore Arahabaki eventually transformed into a 'god of feet,' considering 'your legs get better if you worship at the shrine.'発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

巾江のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS