小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

清水谷の英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英固有名詞辞典での「清水谷」の英訳

清水谷

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しみずShimizuyaShimizuyaSimizuyaSimizuya
しみずたにShimizutaniShimizutaniSimizutaniSimizutani
しみずだにShimizudaniShimizudaniSimizudaniSimizudani

清水谷

地名
読み方英語
しみずたにShimizutani
しみずだにShimizudani

淸水谷

日本人苗字
読み方英語式ヘボン式訓令式ワープロ式
しみずだにShimizudaniShimizudaniSimizudaniSimizudani

「清水谷」を含む例文一覧

該当件数 : 44



例文

清水谷実久の弟。例文帳に追加

He was a younger brother of Sanehisa SHIMIZUDANI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

副総督 清水谷公考例文帳に追加

Vice Governor: Kinnaru SHIMIZUDANI発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清水谷家は断絶した。例文帳に追加

Hence, it was the end of the Shimizudani family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公卿・清水谷公正の子。例文帳に追加

He was a son of Kinnao SHIMIZUDANI who was Kugyo (the top court officials).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

清水谷家:西園寺家庶流。例文帳に追加

The Shimizudani Family: a side line of the House of Saionji発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

25歳の時公勝の実子で清水谷家を継いだ清水谷公栄の養嗣子となる。例文帳に追加

When he was 25 years old, he became the adopted heir of Kinhisa SHIMIZUDANI, who was a biological child of Kimikatsu and succeeded to the head of the Shimizudani family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

清水谷家の事実上の初代とされている。例文帳に追加

He is practically considered as the founder of the Shimizudani family.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JMnedictでの「清水谷」の英訳

清水谷

読み方意味・英語表記
清水しみずたに

地名) Shimizutani

清水しみずだに

地名) Shimizudani

清水しみず

) Shimizuya

JMnedictは、日本語の一般的な固有名詞の分類とそれを英語で表記した内容を中心に扱っています。
同じ日本語に複数の英語表記が表示される項目もあります。

「清水谷」を含む例文一覧

該当件数 : 44



例文

子に清水谷雅季(1684―1747年)、小倉有季らがいる。例文帳に追加

He had children including Masasue SHIMIZUDANI (1684-1747) and Arisue OGURA.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

箱館裁判所:北海道:清水谷公考例文帳に追加

Hakodate Court: Hokkaido Prefecture: Kinnaru SHIMIZUDANI発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

総督 清水谷公考 慶応4年(1868年)閏4月5日-24日)例文帳に追加

Governor: Kinnaru SHIMIZUDANI: leap April 5 - leap April 24.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

250石...清水谷公考(公卿)、桂太郎(山口藩士)例文帳に追加

250 koku... Kinnaru SHIMIZUDANI (a court noble), Taro KATSURA (a feudal retainer of Yamaguchi Domain)発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

西園寺公経の子清水谷実有が祖。例文帳に追加

The original forefather was Saneari SHIMIZUDANI, the child of Kintsune SAIONJI.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同じ西園寺家庶流の清水谷家が断絶した時に実秋がその所領を継承したが、その際に「清水谷」の家号を一時期用いた。例文帳に追加

When the Shimizudani family, also a branch family of the Saionji family, ended, Saneaki inherited the territory and temporarily used the family name, Shimizudani.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

公知の子清水谷実久は権大納言にまで昇ったが、橋本家から迎えた養子の清水谷公松は若くして没した。例文帳に追加

Kintomo's son Sanehisa SHIMIZUDANI was promoted to Gon Dainagon; however, his adopted son Kinmatsu SHIMIZUDANI who was from the Hashimoto family died young.発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

清水谷家(しみずだにけ)は、羽林家の家格を有する公家。例文帳に追加

The Shimizudani family were kuge (court nobles) with kakaku (family status) of urinke (the fourth highest family status for court nobles).発音を聞く  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

>>例文の一覧を見る

「清水谷」の英訳に関連した単語・英語表現
1
Shimizuya 日英固有名詞辞典

2
Simizuya 日英固有名詞辞典

3
しみずたに 日英固有名詞辞典

4
しみずだに 日英固有名詞辞典

5
Shimizutani 日英固有名詞辞典

6
Simizutani 日英固有名詞辞典

7
しみずたにがわ 日英固有名詞辞典

8
しみずだにがわ 日英固有名詞辞典

9
しみずだにちょう 日英固有名詞辞典

10
しみずだにまち 日英固有名詞辞典

清水谷のページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS