小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 日英・英日専門用語 > 記憶域保護キーの英語・英訳 

記憶域保護キーの英語

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

日英・英日専門用語辞書での「記憶域保護キー」の英訳

記憶域保護キー


「記憶域保護キー」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 3



例文

記憶部11は、著作権保護データの暗号キーを格納するための格納領11aを有する。例文帳に追加

The memory 11 includes a storage area 11a to store a cryptographic key for copyrighted data. - 特許庁

ただし、タイトルキー108及び著作権情報109は情報記憶媒体110上のプロテクト領に記録し、本著作権保護方法に従う正当な装置のみが読み取り、更新できるように保護することで、不正な装置による不正な再生、複製を防止する。例文帳に追加

The title key 108 and copyright information 109 are recorded in a protect area on the information storage medium 110 and protected so that it can be read and updated only by a legal device complying with a copyright protecting method, thereby preventing the program from illegally being reproduced and copied by an illegal device. - 特許庁

例文

論理ユニット番号(LUN)キーを設定することと、予め設定されるLUNキー中のデータが変更されているとき、データ変更量を取得することと、データ変更量が、予め設定されているしきい値を超えているかどうかを決定することとを含み、データ変更量が、予め設定されているしきい値を超えている場合、スナップショットが生成されるデータ保護装置と、データ保護装置を含む記憶デバイスとを構築する。例文帳に追加

The data protection method includes: setting a logical unit number (LUN) key area; obtaining a data change amount when data in a preset LUN key area is changed; determining whether the data change amount exceeds a preset threshold; and creating a snapshot if the data change amount exceeds the preset threshold. - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから
「記憶域保護キー」の英訳に関連した単語・英語表現

記憶域保護キーのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS