意味 | 例文 (47件) |
音声コイルの英語
追加できません
(登録数上限)

「音声コイル」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
コイル10は、入力音声信号に基づいてスピーカを駆動して音声を発生させる。例文帳に追加
A coil 10 drives a speaker and generates sound on the basis of input sound signals. - 特許庁
音声コイルを通って流れ、音声コイルをエアギャップ内で動かす電流が、ダイヤフラムを動かすように、コイルフォーマが頂部に連結される。例文帳に追加
The coil former 16 is coupled to the apex so that current through the voice coil 17 causing the voice coil 17 to move in the air gap 15 causes the diaphragm 18 to move. - 特許庁
音声信号生成部30は、コイル10が電波を受信したときにコイル10に誘導される高周波信号から音声信号を生成してコイル10に供給する。例文帳に追加
A sound signal generation part 30 generates sound signals from the high frequency signals guided to the coil 10 when the coil 10 receives the radio waves and supplies them to the coil 10. - 特許庁
音声に重畳した電磁波から交流電圧を誘導コイル3で誘起する。例文帳に追加
An induction coil 3 induces an alternating voltage from electromagnetic waves superimposed on a voice. - 特許庁
左音声電気信号線5と右音声電気信号線6とは、スピーカSPの円筒形状のコイル部7で交互に巻かれている。例文帳に追加
The left sound electric signal wires 5 and the right sound electric signal wires 6 are wound alternately in a cylindrical coil 7 of the speaker SP. - 特許庁
音声コイルを有するラウドスピーカ変換器に用いられるラウドスピーカ磁石組立体を提供すること。例文帳に追加
To provide a loudspeaker magnet assembly used for a loudspeaker transducer having a voice coil. - 特許庁
また、その基板12上に形成された電気回路は、増幅回路、デジタル音声信号をアナログ音声信号に変えるD/A変換回路、あるいは音声信号で変調された磁界を放射するコイル16を含む。例文帳に追加
Further, the electric circuit formed on the substrate 12 includes an amplifying circuit, a D/A converting circuit converting a digital audio signal into an analog audio signal, or a coil 16 which radiates a magnetic field modulated with an audio signal. - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「音声コイル」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 47件
端末CPU54は、報知制御信号を受け取ると、音声ドライバ55を駆動制御し、スピーカ50から、一次側伝送コイル10と二次側伝送コイル14の中心位置関係を表す音声を出力させる。例文帳に追加
Upon receiving the notification control signal, the terminal CPU 54 drives and controls an audio driver 55, and causes a speaker 50 to output sounds expressing the center position relation between the primary transmission coil 10 and the secondary transmission coil 14. - 特許庁
音声信号に基づく電流を可動コイル4に印加すると、励振アーム13は支柱3を中心として搖動する。例文帳に追加
When current based on a sound signal is applied to the movable coil 4, the excitation arm 13 swings around the strut 3. - 特許庁
第1の音声コイル部分に作用する磁束は、内側磁石手段と第1の外側磁石手段とを組み合わせて供給され、第2の音声コイル部分に作用する磁束は、内側磁石手段のみによって基本的に供給される。例文帳に追加
The magnetic flux, which acts on the first voice coil portion, is supplied by combining an interior magnet means and a first outside magnet means, and the magnetic flux, which acts on the second voice coil portion is supplied only by the interior magnet means. - 特許庁
振動板上の周辺部に形成されたコイルに高い音声周波数帯域の電気信号を入力し、振動板上の中央部に形成されたコイルに低い音声周波数帯域の電気信号を入力する構成とする。例文帳に追加
An electric signal in a high voice frequency band is inputted to a coil formed at the peripheral part of a diaphragm, and an electric signal in a low voice frequency band is inputted to a coil formed at the central part of the diaphragm. - 特許庁
よって、駆動コイルCに音声信号を与えると、第1のシート2および第2のシート3から音を発することができる。例文帳に追加
Accordingly, if a voice signal is provided to a driving coil C, a sound can be emitted from the first sheet 2 and the second sheet 3. - 特許庁
一方、磁界発生コイルに低周波の音声電流が流れると、磁性体である磁歪素子の極性が変化する。例文帳に追加
At the same time, when a low frequency sound current flows through the magnetic field generating coil, the polarities of the magnetostrictive element being a magnetic substance are changed. - 特許庁
コイル124を形成する導線の両端は、イヤホーン又はヘッドホーンに音声信号を出力する電子機器のジャックに、接続コードを介して直接接続され、伝導体126は、ジャックから出力される音声信号に基づくコイル124の振動を、紙筒123を介して伝達し、振動体から音声を出力させる。例文帳に追加
Both ends of a conducting wire forming the coil 124 are directly connected via a connection cord to a jack of an electronic apparatus outputting audio signals to an earphone or headphone, and the conductor 126 transmits through the paper cylinder 123 the vibration of the coil 124 based on audio signals output from the jack to output sound from the vibrator. - 特許庁
振動扁平モーターと電磁型電気音響変換器を磁石を共有して一体化し、振動用と音声用のコイルを個別に設けた薄型の携帯機器用の振動音声発声装置の構成を提案する。例文帳に追加
To provide a thin, portable vibration sound generation apparatus wherein a flat vibration motor and an electromagnetic electroacoustic transducer are united by causing them to hold a magnet in common and wherein a coil for vibration and a coil for sound generation are separately installed. - 特許庁
|
意味 | 例文 (47件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「音声コイル」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |