小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 部局課名・官職名英訳辞典 > International Cooperation Officeの意味・解説 

International Cooperation Officeとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

部局課名・官職名英訳辞典での「International Cooperation Office」の意味

International Co-operation Office

省庁英訳日本
財務省International Co-operation Office国際調整室

「International Cooperation Office」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

(Mr. Daisuke Tanaka, Deputy Director, Office of International Cooperation, International Affairs Division, Minister's Secretariat, MHLW)例文帳に追加

- 各国、ASEAN事務局、WPRO、大阪大学中村教授からのスピーチ - 厚生労働省

Japan: Division of Tuberculosis and Infectious Disease Control / International Cooperation Office, Ministry of Health, Labour and Welfare; and例文帳に追加

・ 日本:厚生労働省 結核感染症課/国際課 - 厚生労働省

(Dr. Daisuke Tanaka, Deputy director Office of International Cooperation, International Affairs Division, Minister’s Secretariat, MHLW)例文帳に追加

(田中大祐 厚生労働省大臣官房国際課国際協力室長補佐) - 厚生労働省

Summary, Conclusion and Recommendations (Dr. Teiji Takei, Director, Director, Office of International Cooperation, International Affairs Division, Minister’s Secretariat, MHLW)例文帳に追加

- 会議総括(武井貞治 厚生労働省国際課国際協力室長) - 厚生労働省

Collaborators:The ASEAN Secretariat World Health Organization , Regional Office for Western Pacific (WHO/WPRO) International Labour Organization (ILO) Office for Japan Japan International Cooperation Agency (JICA)例文帳に追加

協力機関:ASEAN事務局、世界保健関西太平洋地域事務局(WHO/WPRO)、国際労働機関(ILO)駐日事務所、独立行政法人国際協力機構(JICA) - 厚生労働省

Collaborative Organizations:The ASEAN Secretariat World Health Organization, Western Pacific Regional Office (WHO/WPRO) International Labour Organization (ILO) Office for Japan Japan International Cooperation Agency (JICA)例文帳に追加

協力機関:ASEAN事務局、世界保健機関西太平洋地域事務局(WHO/WPRO)、国際労働機関(ILO)駐日事務所、独立行政法人国際協力機構(JICA) - 厚生労働省

例文

Summary of the Meeting (Dr. Teiji Takei, Director, Office of International Cooperation, Minister's Secretariat, Ministry of Health, Labour and Welfare, MHLW)例文帳に追加

会議総括(武井貞治 厚生労働省大臣官房国際課国際協力室長) - 厚生労働省

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

「International Cooperation Office」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 82



例文

For the purposes of subsection (2), “international filing datemeans the date accorded to an international application by a receiving Office pursuant to Article 11 of the Patent Cooperation Treaty.発音を聞く 例文帳に追加

(2)の適用上,「国際出願日」とは,特許協力条約第11条により,国際出願に対して受理官庁により認められた出願日をいう。 - 特許庁

Introduction “The 8th ASEAN & Japan High Level Officials Meeting on Caring SocietiesPoverty alleviation with a focus on vulnerable people” (Mr. Daisuke Koga, Deputy Director, Office of International Cooperation, International Affairs Division, Minister’s Secretariat, MHLW)例文帳に追加

本会合の趣旨説明(古賀大輔 厚生労働省大臣官房国際課国際協力室長補佐) - 厚生労働省

In its capacity as receiving Office, the Patent Office shall receive, check and transmit international applications in accordance with the Patent Cooperation Treaty and its Regulations.発音を聞く 例文帳に追加

特許庁は受理官庁としての資格において,特許協力条約及びその規則に従って国際出願を受理し,点検し及び送付する。 - 特許庁

Where the applicant designates, in compliance with Article 43 of the Patent Cooperation Treaty, that his international application tends to obtain utility model protection in the Republic of Hungary as designated or an elected country, for the procedure of the Hungarian Patent Office as a designated or an elected office, the provisions of the Patent Act shall apply mutatis mutandis.発音を聞く 例文帳に追加

請求があるときは,裁判所は,ハンガリー特許庁の次の事項の再審理を行うことができる。 - 特許庁

In its capacity as a receiving Office, the Patent Office shall receive, check and transmit international applications in accordance with the Patent Cooperation Treaty and its Regulations.発音を聞く 例文帳に追加

特許庁は,受理官庁の資格において,特許協力条約及びその規則に従い,国際出願の受領,検査及び送付をする。 - 特許庁

(15) Where the international application fulfills the conditions stipulated by the Patent Cooperation Treaty and the Implementing Regulations under the Patent Cooperation Treaty, OSIM, as the receiving office, shall accord the international filing date.例文帳に追加

(15) 国際出願が特許協力条約及び特許協力条約に基づく施行規則に定める条件を満たしている場合は,OSIMは受理官庁として国際出願日を認定する。 - 特許庁

International applications designating Denmark shall be filed with an office or an international organisation being the prescribed receiving Office under the Patent Cooperation Treaty (PCT).発音を聞く 例文帳に追加

デンマークを指定国とする国際出願は,特許協力条約(PCT)に基づいて所定の受理官庁である当局又は国際機関に提出しなければならない。 - 特許庁

例文

(7) An international application in which the Republic of Estonia is indicated as the designated state is deemed to be filed with the Patent Office on the international filing date which is determined by the receiving office, as specified in the Patent Cooperation Treaty.発音を聞く 例文帳に追加

(7) エストニア共和国が指定国として表示されている国際出願は,特許協力条約に基づき受理官庁が定めた国際出願日に,特許庁に対して行われたとみなす。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


International Cooperation Officeのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本法令外国語訳データベースシステム日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年6月現在の情報を転載しております。

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS