小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > コンピューター用語 > SPEECH SYNTHESIS BY RULEの意味・解説 

SPEECH SYNTHESIS BY RULEとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 規則合成型音声合成


コンピューター用語辞典での「SPEECH SYNTHESIS BY RULE」の意味

speech synthesis by rule


「SPEECH SYNTHESIS BY RULE」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

DEVICE AND METHOD OF PITCH PATTERN GENERATION FOR SPEECH SYNTHESIS BY RULE例文帳に追加

音声の規則合成のためのピッチパタン生成装置及び方法 - 特許庁

A synthesis selection unit 209 selects speech synthesis processing performed by a rule-based synthesis unit 204 or speech synthesis processing performed by a prerecorded-speech-based synthesis unit 206 for a word of interest extracted from the language analysis result.例文帳に追加

合成選択部209は、上記言語解析の結果から抽出される注目単語に対して、規則合成部204による音声合成処理、又は、録音合成部206による音声合成処理のいずれかを選択する。 - 特許庁

To provide a method for rule speech synthesis whereby speech synthesis is performed by utilizing CVs and speech elements in a VC unit prepared beforehand and whereby a speech dictionary volume and distortion in a connection plane are reduced.例文帳に追加

この発明は、予め用意したCV,VC単位の素片を利用して音声合成を行なう音声合成方法であって、音声辞書のサイズの低減させることができるとともに接続面での歪みを減少させることができる規則音声合成方法を提供することを目的とする。 - 特許庁

A fixed part speech synthesis section 6 obtains phrase speech data corresponding to the fixed part text 20 from a phrase speech storage section 3. and synthesizes fixed part speech by modifying a pitch of the phrase speech data closer to the rule pitch so that it may be smoothly connected to a prosody of the variable part speech.例文帳に追加

定型部音声合成部6は、定型部テキスト20に対応する句音声データを句音声記憶部3から取得し、可変部音声の韻律と滑らかに接続するように、句音声データのピッチを規則ピッチに近づけるように変形して定型部音声を合成する。 - 特許庁

To provide a device which generates a pitch pattern that is smooth and suitable to express naturalness and individuality for speech synthesis by rule.例文帳に追加

音声を規則合成する際に、滑らかで自然性や個人性の表現に適したピッチパタンを生成する装置の提供。 - 特許庁

To provide a speech synthesis device for generating an intermediate language character string near natural speech to an input sentence which is not covered by the intermediate language character string generation rule and aurally outputs it.例文帳に追加

中間言語文字列生成規則でカバーされない入力文に対してより自然な音声に近い中間言語文字列を生成して音声出力する音声合成装置を提供する。 - 特許庁

例文

The method for rule speech synthesis in this invention is characterized by dividing CVs and speech elements in a VC unit into synthesis units smaller than phoneme units by using HMnet, creating an intra-phoneme network over all the synthesis units, and selecting speech elements corresponding to an input phoneme train on the basis of the obtained intra-phoneme network.例文帳に追加

この発明による規則音声合成方法は、HMnetを用いてCV,VC単位の素片を、音素単位より細かい合成単位に分割し、全ての合成単位にまたがる音素内ネットワークを生成し、得られた音素内ネットワークに基づいて入力音素列に対応する素片を選択するようにしたことを特徴とする。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

JST科学技術用語日英対訳辞書での「SPEECH SYNTHESIS BY RULE」の意味

speech synthesis by rule


日英・英日専門用語辞書での「SPEECH SYNTHESIS BY RULE」の意味

speech synthesis by rule


「SPEECH SYNTHESIS BY RULE」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 8



例文

This speech synthesis device analyzes an input sentence from an input part 10 by an input sentence analysis part 20, and generates a 1st intermediate language character string by an intermediate language character string generation part 30 according to the generation rule, and weights it if necessary.例文帳に追加

入力部10からの入力文を入力文解析部20により解析し、中間言語文字列生成部30により生成規則に従って第一の中間言語文字列を生成し、必要に応じて重み付けを行う。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


SPEECH SYNTHESIS BY RULEのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
日中韓辭典研究所日中韓辭典研究所
Copyright © 2024 CJKI. All Rights Reserved

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS