小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > JST科学技術用語日英対訳辞書 > hydrous titanium dioxideの意味・解説 

hydrous titanium dioxideとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 水和酸化チタン; 水和二酸化チタン


JST科学技術用語日英対訳辞書での「hydrous titanium dioxide」の意味

hydrous titanium dioxide


「hydrous titanium dioxide」の部分一致の例文検索結果

該当件数 : 6



例文

A hydrous layer of the rutile type titanium dioxide is formed on the glass flakes and multiple resulting coated flakes are calcined.例文帳に追加

ルチル型二酸化チタンの水和層が前記ガラス薄片上に形成されており、得られた被覆の複数の薄片をか焼する。 - 特許庁

A hydrous layer of titanium dioxide is formed on the glass flakes and the obtained covered plural flakes are calcinated.例文帳に追加

二酸化チタンの水和層が前記ガラス薄片上に形成されており、得られた被覆の複数の薄片をか焼する。 - 特許庁

The titanium dioxide pigment is such that the surface of titanium dioxide particles is borne with an anhydrous inorganic compound coating layer essentially containing dense anhydrous silica and a hydrous inorganic compound coating layer in this order.例文帳に追加

二酸化チタン粒子の表面に少なくとも緻密無水シリカを含む無水無機化合物被覆層、及び含水無機化合物被覆層をこの順に有する二酸化チタン顔料である。 - 特許庁

The method for producing the titanium dioxide pigment comprises the first step of heat-baking titanium dioxide particles whose surface is borne with the coating layer of a hydrous inorganic compound essentially containing hydrous silica to convert the coating layer to an anhydrous inorganic compound coating layer, and the second step of coating the above coating layer with a hydrous inorganic compound.例文帳に追加

また、上記二酸化チタン顔料を製造する方法であって、粒子表面に少なくとも緻密含水シリカを含む含水無機化合物の被覆層を有する二酸化チタン粒子を加熱焼成して該被覆層を無水無機化合物被覆層とする第1の工程、次いで該被覆層上に含水無機化合物を被覆する第2の工程からなることを特徴とする。 - 特許庁

The catalyst for removing nitrogen oxides is produced by allowing a catalyst slurry or paste produced by mixing a solated material where hydrous titanium oxide or its dried material, tungstic acid or salts thereof, and cerium dioxide are dispersed in a dispersion medium, zeolite, and aqueous medium, to be carried by a carrier, and thereafter by baking.例文帳に追加

含水酸化チタンまたはその乾燥体、タングステン酸またはその塩類、二酸化セリウムを分散媒に分散させたゾル状物、ゼオライト及び水性媒体を混合して得られる触媒スラリまたはペーストを担体に担持後、焼成して得られた窒素酸化物除去用触媒。 - 特許庁

例文

The coating solution is produced by dispersing reduced palatinose as solid particles in a system containing a hydrous ethanol and composed of 3-25 wt.% of reduced palatinose, 0.1-20 wt.% of hydroxypropyl cellulose and 5-30 wt.% of titanium dioxide and water.例文帳に追加

還元パラチノース3〜25重量%、ヒドロキシプロピルセルロース0.1〜20重量%、二酸化チタン、及び含水量が5〜30重量%である含水エタノールを含有する系において、還元パラチノースを個体粒子として分散させてコーティング液を製造する。 - 特許庁

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

hydrous titanium dioxideのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS