isosceles triangleとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 二等辺三角形
「isosceles triangle」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 144件
a triangle with two equal leg lengths called an isosceles triangle発音を聞く 例文帳に追加
等脚三角形という図形 - EDR日英対訳辞書
a right-angled isosceles triangle発音を聞く 例文帳に追加
直角二等辺三角形という平面図形 - EDR日英対訳辞書
Further, the triangle prisms can be made to be roughly isosceles triangle prisms.例文帳に追加
3角形プリズムは、略2等辺3角形プリズムとすることができる。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「isosceles triangle」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 144件
an airplane with wings that give it the appearance of an isosceles triangle発音を聞く 例文帳に追加
二等辺三角形の形の翼を持つ飛行機 - 日本語WordNet
The tip part 4b of the blade body 4 is formed substantially like an isosceles triangle in plane, and a blade part 4f is formed on the two sides of the isosceles triangle.例文帳に追加
刃体4の先端部4bは平面形状が略二等辺三角形に形成され、二等辺三角形の2辺には刃部4fが形成されている。 - 特許庁
The prism 13 is basically a triangular prism in a shape of an isosceles right-angles triangle.例文帳に追加
プリズム13が、基本的に2等辺直角3角形等の3角プリズムとされる。 - 特許庁
The prism 11 has an isosceles triangle cross section, and a specimen 13 is placed on the bottom face of the triangle.例文帳に追加
また三角柱状ATRプリズムの断面は二等辺三角形をしており、その三角形の底面に試料13が置かれる。 - 特許庁
The bending section 33 is composed of the EVA sheet and is formed in a shape approximate to an isosceles triangle.例文帳に追加
屈曲部33は、EVAシートからなり、略二等辺三角形状に形成されている。 - 特許庁
The optical sheet 3 has many prisms 3a sectioned in an isosceles triangle shape.例文帳に追加
光学シート3には、多数の断面二等辺三角形状のプリズム3aが形成されている。 - 特許庁
The unit structure of the corner cube array has a shape of a triangular pyramid, which consists of a right-angled isosceles triangle having 3 faces, and shading processing is performed near the low angle of the right- angled isosceles triangle.例文帳に追加
コーナーキューブアレイの単位構造は3面の直角二等辺三角形から構成される三角錐状であり、直角二等辺三角形の底角付近は遮光処理が施されている。 - 特許庁
Two adjusting screws (5) are arranged on both sides of the fixing screw (7) positioned at the apex of an isosceles triangle, along the axis parallel to the bottom of the isosceles triangle, so that the interval between them is almost equal to that between the two fixing screws (7) forming the bottom of the isosceles triangle.例文帳に追加
2本の調整用ねじ(5)が、その間の開きが二等辺三角形の底辺を形成する2本の固定用ねじ(7)の間の開きにほぼ等しくなるように、二等辺三角形の底辺に平行な軸に沿って、二等辺三角形の頂点に位置づけられた固定用ねじ(7)の両側に配置される。 - 特許庁
|
|
isosceles triangleのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. | |
Copyright (C) 2025 安藤設計事務所 All rights reserved. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 日本図学会 All rights reserved. | |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. 「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「isosceles triangle」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |