意味 | 例文 (30件) |
isosceles right triangleとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 直角二等辺三角形
「isosceles right triangle」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 30件
a right-angled isosceles triangle発音を聞く 例文帳に追加
直角二等辺三角形という平面図形 - EDR日英対訳辞書
The prism 13 is basically a triangular prism in a shape of an isosceles right-angles triangle.例文帳に追加
プリズム13が、基本的に2等辺直角3角形等の3角プリズムとされる。 - 特許庁
A wall frame kit 7 is formed with a triangular frame 8 of an approximately right-angled isosceles triangle shape instead of the triangular frame 6 of an approximately right-angled triangle shape.例文帳に追加
また、概略直角三角形の三角枠6に替えて概略直角二等辺三角形の三角枠8とした壁組キット7などとする。 - 特許庁
The unit structure of the corner cube array has a shape of a triangular pyramid, which consists of a right-angled isosceles triangle having 3 faces, and shading processing is performed near the low angle of the right- angled isosceles triangle.例文帳に追加
コーナーキューブアレイの単位構造は3面の直角二等辺三角形から構成される三角錐状であり、直角二等辺三角形の底角付近は遮光処理が施されている。 - 特許庁
A territory is expanded by placing regular-octagon pieces and isosceles-right-triangle pieces on a game board.例文帳に追加
ゲーム盤に正8角形の駒と直角二等辺三角形の駒をおいていくことで、陣地をひろげていく。 - 特許庁
One of techniques Misho school has adopted is to arrange flowers in the shape of an isosceles right triangle.発音を聞く 例文帳に追加
未生流の華道技法には、直角二等辺三角形の形を象って華道をするという技法がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
While a state where an isosceles-right-triangle piece touches a side is defined as the indispensable condition for placing a piece, the isosceles-right-triangle pieces and the regular-octagon pieces are placed using a tool such as a dice for determining some sort of probability.例文帳に追加
直角二等辺三角形の駒と辺を接している状態を、駒をおくための必須条件としつつ、サイコロなど何らかの確率をきめる道具をもちいて、直角二等辺三角形の駒と正8角形の駒をおいていく。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「isosceles right triangle」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 30件
The opening parts 16 are used to form a isosceles right triangle with an arbitrary base point as the mid point of the hypotenuse, and the angular scale 26 is put on the equal sides of the isosceles right triangle so as to measure the azimuth.例文帳に追加
開口部16を使用して、任意の基点位置を斜辺の中心とする直角二等辺三角形を形成し、この直角二等辺三角形の等辺に角度スケール26を宛うことにより方位角を測定することができる。 - 特許庁
In the abrasive paper with a shape of rectangular, three perforated lines 7a, 7b and 7c are provided to allow a rectangle, an isosceles triangle and a right-angled triangle to be separated.例文帳に追加
また、研磨紙の形状を長方形とし、長方形と二等辺三角形、直角三角形が切り離し可能なように、ミシン目7a,7b,7cを3か所設けたことを特徴とする。 - 特許庁
A main body part A of a partition column having an isosceles right triangle cross section includes a mounting groove 2 in the longitudinal direction, in which a plate 4 such as a glass pane or a plywood board is to be fitted, on one of the right-angle surfaces 11 and 12 forming the right angle of the triangle.例文帳に追加
断面直角二等辺三角形をなし、直角を囲む二辺なる直角面11,12の何れか一面の長手方向に、ガラス板又はベニヤ板などの板材4の嵌め込み用の板取付溝2が形成されていること。 - 特許庁
The liquid holder has a right-angled isosceles triangle in the cross sectional shape cut in a horizontal direction and one side or oblique side of equal sides is arranged in the transmission part.例文帳に追加
液体保持部は、水平方向に切断した断面形状が直角二等辺三角形であり、等辺の一辺又は斜辺を透過部に配置する。 - 特許庁
The main body part A of a partition column also includes an equilateral L-shaped part 3 as a groove on the hypotenuse surface 13 of the isosceles right triangle.例文帳に追加
直角二等辺三角形の斜辺面13には、溝としての等辺のL形部3が形成されて間仕切り柱本体部Aとしてなること。 - 特許庁
An index M is constituted into a shape in which a square of each one side b, d of 5 mm and a right angled isosceles triangle of one side c of 5 mm are synthesized.例文帳に追加
指標Mは、一辺b,dが5mmの正方形と一辺cが5mmの直角二等辺三角形とを合成した形状に構成されている。 - 特許庁
A pair of left and right recesses 8 of substantial isosceles triangle shape are provided in a front part of the unit frame 2, and marks 9, 9a, 9b are provided in peripheries of the recesses 8 for centering thereof.例文帳に追加
ユニットフレーム2の前部に左右一対の略二等辺三角形の凹部8を設け、該凹部8周囲にその中心を出すためのマーク9,9a,9bを施す。 - 特許庁
Thus, a triangle formed by connecting both ends of the horizontal part 12c of the length L and one point on the axis G to each other forms an isosceles triangle, and even if the triangle is rocked in the right-to-left direction in the figure when loading the fixed resistor 10 on a circuit board, the motion thereof is weight-balanced, and hardly toppled.例文帳に追加
したがって、長さLの水平部分12cの両端と軸線G上の1点を結んでできる三角形は二等辺三角形となり、固定抵抗器10を回路基板上に載置する際に、図の左右に揺動しても、重量バランスがとれた動きであり、転倒しにくい。 - 特許庁
|
意味 | 例文 (30件) |
|
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「isosceles right triangle」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |