polytypeとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 多型、ポリタイプ
「polytype」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
The 3C polytype layer 12 has a lower bandgap than a 4H polytype region.例文帳に追加
3C構造層12は、4H構造の部分よりもバンドギャップが低い。 - 特許庁
4 H-TYPE POLYTYPE GALLIUM NITRIDE-BASED SEMICONDUCTOR ELEMENT FORMED ON 4 H-TYPE POLYTYPE SUBSTRATE例文帳に追加
4H型ポリタイプ基板上に形成された4H型ポリタイプ窒化ガリウム系半導体素子 - 特許庁
Hence, electrons present in the 4H polytype region pass through the 3C polytype layer 12 and reach the electrode 6.例文帳に追加
従って電子は、4H構造の部分に存在する電子は、3C構造層12を通って電極6に達する。 - 特許庁
METHOD FOR GROWING LARGE-SIZED SINGLE-POLYTYPE SILICON CARBIDE SINGLE CRYSTAL例文帳に追加
炭化珪素の単一ポリタイプの大型単結晶を成長させる方法 - 特許庁
Namely, the thickness of the 3C polytype layer 12 determines the width of the passageway of the electrons.例文帳に追加
すなわち、3C構造層12の厚みが電子の通路の幅を規定する。 - 特許庁
The polytype of the obtained silicon carbide single crystal is 3C, 4H or 6H.例文帳に追加
得られる炭化珪素単結晶のポリタイプは3C、4H又は6Hである。 - 特許庁
To produce a silicon carbide single crystal formed of 6H polytype only.例文帳に追加
6H型の結晶多形単一で形成される炭化ケイ素単結晶を製造する。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
「polytype」を含む例文一覧
該当件数 : 20件
To provide a polytype of an optimum combination for an SiC substrate and overgrown III-V group nitride.例文帳に追加
SiC基板および過成長III-V族窒化物の双方に最適な組み合わせのポリタイプを提供する。 - 特許庁
To provide a SiC single crystal of a lower order polytype including a 2H-SiC crystal and provide a method for producing the same.例文帳に追加
2H−SiC結晶を含む下位ポリタイプの単結晶SiC及びその製造方法を提供する。 - 特許庁
The semiconductor device 100 includes a 4H polytype SiC substrate 10, and an electrode 6 formed on the surface of the substrate 10.例文帳に追加
半導体装置100は、4H構造の炭化珪素基板10と、基板10の表面に形成されている電極6を備えている。 - 特許庁
The crystal polytype of the silicon carbide single crystal substrate is 4H, its thickness is 0.05-0.4 mm, and its offset angle from plane {0001} is 1-12°.例文帳に追加
また、炭化珪素単結晶基板の結晶多形(ポリタイプ)は、4H型であり、その厚さを0.05mm以上0.4mm以下、{0001}面からのオフセット角度を1°以上12°以下とする。 - 特許庁
A 3C polytype layer 12, which extends obliquely relative to the surface of the substrate 10 and whose end face on the substrate surface side is in contact with the electrode 6, is formed on the surface layer of the substrate 10.例文帳に追加
基板10の表層に、表面側の端面が電極6に接しているとともに、基板10の表面に対して斜めに伸びている3C構造層12が形成されている。 - 特許庁
Since the width of the passageway of the electrons is determined by the thickness of the 3C polytype layer 12, the electrons are able to reach the electrode at a speed close to the theoretical value, by virture of the quantum wire effect.例文帳に追加
3C構造層12の厚みによって電子の通路の幅が規定されるので、量子細線効果によって電子は理論値に近い速度で電極に達することができる。 - 特許庁
The single crystal wafer of SiC has a diameter of at least about 100 mm, a micropipe density of less than about 25 cm^-2, and a polytype selected from a group consisting of 3C, 4H, 6H, 2H and 15R polytypes.例文帳に追加
少なくとも約100mmの直径と、約25cm^−2未満のマイクロパイプ密度とを有し、また、3C、4H、6H、2Hおよび15Rポリタイプからなる群から選択されるポリタイプを有するSiC単結晶ウェハ。 - 特許庁
This single crystal silicon carbide substrate 50 has a crystal structure of a polytype of 4H, has nitrogen atoms added thereto as a conductive type impurity at the atomic density exceeding 1×10^16/cm^3, and has a main surface involving a circle having a diameter of 5 cm.例文帳に追加
本発明の単結晶炭化珪素基板50は、4Hのポリタイプの結晶構造を有し、1×10^16個/cm^3を超える原子濃度で導電型不純物として添加された窒素原子を有し、直径5cmの円を包含する主面を有する。 - 特許庁
|
|
polytypeのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのpolytype (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「polytype」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン |
Weblio会員(無料)になると
![]() |