1016万例文収録!

「"中国か?"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "中国か?"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"中国か?"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 311



例文

中国から来ました。例文帳に追加

I come from China. - Tatoeba例文

中国から来ました。例文帳に追加

I'm from China. - Tatoeba例文

中国から来ました。例文帳に追加

I came from China. - Tatoeba例文

中国から来ました。例文帳に追加

I am from China. - Tatoeba例文

例文

彼は中国から帰ってきた。例文帳に追加

He had come back from China. - Tatoeba例文


例文

私は中国から日本にきた。例文帳に追加

I came to Japan from China. - Tatoeba例文

お茶は中国から伝わった。例文帳に追加

Tea was introduced from China. - Tatoeba例文

彼が中国から帰って来た。例文帳に追加

He returned from China. - Tatoeba例文

中国からの漆塗りの箱例文帳に追加

A lacquered box from China  - 日本語WordNet

例文

中国から渡来した〜例文帳に追加

of a person or thing in Japan, being from or having origins in China  - EDR日英対訳辞書

例文

中国から渡来した糸例文帳に追加

a thread that came from China  - EDR日英対訳辞書

中国から渡来した織物例文帳に追加

textiles brought from China  - EDR日英対訳辞書

中国から輸入した鳩例文帳に追加

a pigeon imported from China  - EDR日英対訳辞書

中国から渡来した書物例文帳に追加

books from China  - EDR日英対訳辞書

中国から見て,東方にある国例文帳に追加

a country that is east of China  - EDR日英対訳辞書

中国から伝来したもの例文帳に追加

something introduced from China  - EDR日英対訳辞書

中国から渡ってきた品物例文帳に追加

articles from China  - EDR日英対訳辞書

彼は中国から帰ってきた。例文帳に追加

He had come back from China.  - Tanaka Corpus

私は中国から日本にきた。例文帳に追加

I came to Japan from China.  - Tanaka Corpus

お茶は中国から伝わった。例文帳に追加

Tea was introduced from China.  - Tanaka Corpus

日本には中国から伝来した。例文帳に追加

The mosquito net arrived in Japan via China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

古代中国から伝来した。例文帳に追加

It was introduced from ancient China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

中国から伝来の中平刀例文帳に追加

The Zhongping blade introduced from China  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ジェーンは8月20日に中国から出発するだろう。例文帳に追加

Jane will leave China on August 20. - Weblio Email例文集

除夜の鐘の習慣は中国から来たそう。例文帳に追加

The tradition of ringing bells on New Year's Eve is said to be coming from China. - 時事英語例文集

除夜の鐘は中国から鎌倉時代に伝わった。例文帳に追加

The tradition of bells on New Year's Eve was brought from China during the Kamakura period. - 時事英語例文集

節分は奈良時代に中国から伝わった。例文帳に追加

Setsubun came from China in the Nara period. - 時事英語例文集

父は戦後中国から引き上げてきた.例文帳に追加

My father was repatriated from China after the war.  - 研究社 新和英中辞典

彼女は身寄りを頼って中国から帰って来た.例文帳に追加

She came back from China to Japan, expecting to be able to rely on her relatives.  - 研究社 新和英中辞典

多くのものが中国から日本にもたらされた。例文帳に追加

Many things were brought to Japan from China. - Tatoeba例文

トムは中国からの留学生と付き合っている。例文帳に追加

Tom is dating an exchange student from China. - Tatoeba例文

唐音という,中国から伝来した漢字音例文帳に追加

the Chinese Tang pronunciation of Chinese characters  - EDR日英対訳辞書

中国から渡来した,化粧用の紅例文帳に追加

of cosmetics, a powdered rouge from China  - EDR日英対訳辞書

密陀絵という,中国から伝来した技法による油絵例文帳に追加

a substance used in making paint, called litharge  - EDR日英対訳辞書

スタイルは中国からのもののようです。例文帳に追加

The style seems like something from China. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

多くのものが中国から日本にもたらされた。例文帳に追加

Many things were brought to Japan from China.  - Tanaka Corpus

これが中国から伝わった端午と結び付けられた。例文帳に追加

This custom was connected to tango which came from China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

日本には中国から伝わったとされている。例文帳に追加

In Japan, it's considered that shiso was introduced from China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

奈良時代に中国から伝わった竹製の楽器。例文帳に追加

An u is a bamboo instrument that was imported from China during the Nara period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この風習は中国から入ってきたと言われている。例文帳に追加

It is said that this custom was introduced from China.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明の時代の中国から輸入されたと思われる。例文帳に追加

It was probably imported from China in the Ming Dynasty.  - 浜島書店 Catch a Wave

それは、古代に中国から日本に伝わった例文帳に追加

This came to Japan from China in ancient times.  - 京大-NICT 日英中基本文データ

第3-1-1-26表  中国からの輸出が世界を席巻例文帳に追加

Figure 3-1-1-26 Exports from China dominate the world - 経済産業省

金木犀は江戸時代に中国から日本に伝わりました。例文帳に追加

Fragrant olives were introduced to Japan from China during the Edo period. - 時事英語例文集

中国から金木犀の雄株しか入ってこなかったよう。例文帳に追加

It is said that only male trees of fragrant olives were brought from China. - 時事英語例文集

中国から端午節が伝わり、端午の節句になりました。例文帳に追加

The Dragon Boat Festival came from China and it became known as the Boys' Festival. - 時事英語例文集

彼は日本か中国かそれともどこかへ行ってしまったのかもしれない.例文帳に追加

He may have gone to Japan, to China, or wherever.  - 研究社 新英和中辞典

日本は中国から原料を輸入し完成品を輸出する。例文帳に追加

Japan imports raw materials from China and exports finished products to it. - Tatoeba例文

私の知っていることといえば、彼が中国からやってきたということだけです。例文帳に追加

All I know is that he came from China. - Tatoeba例文

例文

その式典は中国からの招待客のために行われた。例文帳に追加

The ceremony was held in honor of the guest from China. - Tatoeba例文

索引トップ用語の索引



  
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS