1016万例文収録!

「"四弦"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "四弦"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"四弦"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 13



例文

四弦琴という楽器例文帳に追加

a musical instrument called four-stringed instrument  - EDR日英対訳辞書

藤植流四弦胡弓(ふじうえりゅうよんげんこきゅう)例文帳に追加

Fujiue-ryu Yongen-kokyu  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また二十世紀になり、四弦のものが開発されている。例文帳に追加

Also, in the twentieth century the four-string sanxian was devised.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

明楽で使う楽器は「管三、打」であった。例文帳に追加

In Mingaku, 'four wind instruments, three stringed instruments and four percussion instruments' were used.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古代において四弦系(曲頚琵琶)と五系(直頚琵琶)があった。例文帳に追加

In ancient times, there were two types of biwa: the four-stringed type with a neck bent backward (Kyokukei Biwa) and the five-stringed type with a straight neck (Chokukei Biwa).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

(1930年代にも演奏)ベトナムにはおそらく明代に伝播した四弦十数柱のものが伝承され、琵琶と書いて「ティパ」と発音する。例文帳に追加

(It was played in the 1930s, too.) The four-stringed biwa with more than a dozen frets that was introduced to the Ming Dynasty had been handed down in Vietnam and it is written biwa but pronounced as 'tipa.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

四弦系(曲頚)琵琶は、西アジアのウード、ヨーロッパのリュートと共通の起源を持ち、形もよく似ている。例文帳に追加

The four-stringed type of biwa (Kyokukei) has a common origin with the oud (lute-like instrument of Arabic Origin) in West Asia and the lute in Europe and a similar shape to those.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

現存する世界最古の四弦琵琶は、今のところ正倉院に保存されている数面の琵琶であると思われる。例文帳に追加

It is seemed that several biwas preserved in the Shoso-in Treasure Repository are the oldest four-stringed type of biwas in existence presently.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

琵琶は奈良時代より中国から伝来したが、ペルシア起源の四弦琵琶とは起源を異にし、インドで発生した楽器とされる。例文帳に追加

The Gogenbiwa Instrument came down from China in the Nara period, but the Yongenbiwa instrument (four-stringed) was considered to have its origin in Persia.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

糸倉が後ろに曲がり、多くは撥をもって弾奏されており、この「バルバット」と呼ばれる楽器が四弦系琵琶やウード、リュートの祖先とされる。例文帳に追加

Their pegboxes were bent backward and many were played with a plectrum and these instruments called barbat (an old Persian instrument) are said to be an ancestor of the four-stringed type of biwa, oud, or lute.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

筑前琵琶の種類は四弦と、絃より音域をより豊かにする為に初代旭翁とその実子である橘旭宗一世によって考案された五があり、五の方が全体にやや大きい。例文帳に追加

The types of Chikuzen biwa are Yongenbiwa Instrument (four-stringed) and Gogenbiwa Instrument (five-stringed) that were designed by the first Kyokuo and his biological child, Kyokuso TACHIBANA the first, and this Gogenbiwa Instrument is overall slightly bigger.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで、三線の名工で胡弓演奏家としても著名であった又吉真栄が低音用のを新たに設けた四弦胡弓を開発し、普及させた(三胡弓では1オクターブ上の音を弾いて代用していた)。例文帳に追加

Therefore, Shinei MATAYOSHI, who was an expert of manufacturing Sanshin and was also famous as a Kucho player, developed four-stringed Kucho provided with a string for bass part additionally and made the instrument used widely (with three-stringed Kucho, the scores of these lower tones were played raised by an octave).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

胡弓の種類については、通常の三のもののほかに、江戸時代中期に江戸において藤植検校が藤植流を創始し、四弦の胡弓が伝承されている。例文帳に追加

Concerning the types of Kokyu, four-stringed one in addition to three-stringed one has been handed down to subsequent generations through the Fujiue school that was started by Kengyo FUJIUE in Edo during the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS