1016万例文収録!

「"浸透圧調節"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "浸透圧調節"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"浸透圧調節"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

因子IXおよび浸透圧調節剤としてアルギニンを含む組成物。例文帳に追加

This composition comprises a factor IX and arginine as an osmotic pressure-adjusting agent. - 特許庁

腹膜劣化抑制剤および高浸透を維持するための浸透圧調節物質を含む腹膜透析液。例文帳に追加

The peritoneal dialysis fluid comprises the peritoneal deterioration inhibitor and an osmoticum for maintaining high osmotic pressure. - 特許庁

保湿効果又は老化防止効果を有する少なくとも2つの浸透圧調節物質を含有する化粧品組成物例文帳に追加

COSMETIC COMPOSITION INCLUDING AT LEAST TWO OSMOLYTES HAVING MOISTURIZING EFFECT AND ANTIAGING EFFECT - 特許庁

タウリン又はその誘導体、イノシトール、ベタイン、及びトレハロースを含む群から選択される少なくとも2つの浸透圧調節物質の組み合わせを含む、化粧品組成物。例文帳に追加

The cosmetic composition includes a combination of at least two osmotic-pressure regulating substances selected from the group including taurine or its derivative, inositol, betaine, and trehalose. - 特許庁

例文

水中乾燥法によるマイクロスフェアの製造時に、外水相に浸透圧調節剤を添加することを特徴とする、分散性が改善されたマイクロスフェアの製造法。例文帳に追加

The method for producing the microsphere having the improved dispersibility involves adding an osmotic pressure regulator to the outer water phase when producing the microsphere by drying method in water. - 特許庁


例文

フグ類の浸透圧調節機能にかかる負荷を海水のときよりも軽減する塩分濃度の養殖用水を用いて、体重250gに成長するまでフグ類を養殖するようにした。例文帳に追加

Puffers are cultured by using a culture water having a salt concentration to lessen the load on the osmotic pressure controlling function of puffers compared with seawater until the body weight of the fish reaches 250 g. - 特許庁

コムギの未熟胚を低温乾燥し、形質転換操作により未熟胚またはその細胞に目的遺伝子を導入し、未熟胚またはその細胞を0.25〜1.0Mの浸透圧調節物質を含む培地で選抜培養することを含む、導入された目的遺伝子の発現効率を向上させる方法。例文帳に追加

The method for improving the expression efficiency of an introduced target gene comprises the low-temperature drying of an unripe wheat embryo, the introduction of the target gene into the unripe embryo or its cell by a genetic transformation operation and the selective culture of the unripe embryo or its cell in a medium containing 0.25-1.0 M of an osmotic pressure regulating substance. - 特許庁

例文

約pH5.5から約pH6.5のpH、約0.01〜0.1%のポリソルベート、製剤の等張性に寄与する浸透圧調節剤を有する約20〜60mMのコハク酸緩衝液又は30〜70mMのヒスチジン緩衝液に中に高濃度、例えば50mg/ml又はそれ以上の抗体を含む安定な液体医薬製剤による。例文帳に追加

This invention is directed to the stable liquid pharmaceutical formulation comprising high concentration, e.g. 50 mg/mL or more of antibody in about 20-60 mM succinate buffer or 30-70 mM histidine buffer, having a pH of from about 5.5 to about 6.5, about 0.01-0.1% polysorbate, and a tonicity modifier that contributes to an isotonicity of the formulation. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS