1016万例文収録!

「"衝突誘起"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "衝突誘起"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"衝突誘起"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 8



例文

この方法は、衝突誘起解離と共に実施可能である。例文帳に追加

The method may be performed in connection with collision-induced dissociation. - 特許庁

衝突誘起によるイオン化方法および装置例文帳に追加

IONIZATION METHOD DUE TO COLLISION INDUCTION AND IONIZATION DEVICE - 特許庁

同位体ピークを含む広質量範囲のイオンを単離した後、複数のイオンを同時に衝突誘起解離を行う。例文帳に追加

After the ion of wide mass range containing the isotope peak has been isolated, multiple ions perform crash induction dissociation at the same time. - 特許庁

これにより、イオントラップ部で衝突誘起解離したフラグメントイオンを捕捉選択後、多重極のイオン衝突部で衝突誘起解離するので、生成した低質量数域イオンがカットオフの影響を受けず低質量数域のフラグメントイオンの検出が可能になる。例文帳に追加

Thus, since the collision-induced dissociation is executed in the multipolar ion collision part, after trapping and selecting the fragment ions subjected to the collision-induced dissociation in the ion trap part, the fragment ions in the low-mass number region can be detected by preventing the produced ions in the low-mass number region from being influenced by cutoff. - 特許庁

例文

イオントラップ31の前段に、イオンを急加速し、衝突誘起解離をこす第1イオンガイド21、スリット電極22、第2イオンガイド23が設置される。例文帳に追加

A first ion guide 21, a slit electrode 22, and a second ion guide 23 are provided in a previous stage of an ion trap 31, for rapidly accelerating ion to cause a collision induction dissociation. - 特許庁


例文

分離カラム4にて分離した試料はイオン源5でイオン化され、第1イオンガイド21、スリット電極22、第2イオンガイド23により衝突誘起解離がこされMS^2が行われる。例文帳に追加

A sample separated in a separation column 4 is ionized by an ion source 5, and the collision induction dissociation is caused by the first ion guide 21, the slit electrode 22 and the second ion guide 23 to perform MS^2. - 特許庁

本発明は、イオントラップの特徴である3回以上のMS^n分析において、衝突誘起解離で生成する低質量数域の解離イオン(フラグメントイオン)を検出することを目的とする。例文帳に追加

To detect dissociation ions (fragment ions) in the range of a low-mass number region, produced by collision-induced dissociation, in three times or more of MS^n analyses that is a feature of an ion trap. - 特許庁

例文

衝突誘起解裂を備えた液体クロマトグラフ質量分析計より得られたマススペクトルからデノボシーケンス解析を行う場合、N末端を含むb系列とC末端を含むy系列の値を区別ができないため、正確なアミノ酸配列が困難である。例文帳に追加

To solve the problems wherein, when performing de novo sequence analysis from a mass spectrum acquired by a liquid chromatograph mass spectrometer equipped with collision induction dissociation, accurate amino acid sequence is difficult, since distinction between each value of b-series including N-terminal and y-series including C-terminal is impossible. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS