1016万例文収録!

「"観測局"」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "観測局"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"観測局"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 54



例文

観測局12(i)の雨量計22は、計測した降雨量を降雨量情報として無線装置24に出力し、無線装置24は、入力された前記降雨量情報と、自己を識別する無線装置識別データとを含む計測情報フレームを無線14、20を介して2つの無線中継装置16(j)に各々送信する。例文帳に追加

A hyetometer 22 in each of observational stations 12 (i) outputs a measured amount of rainfall to the radio device 24 as rainfall information, and the radio device 24 transmits a measured information frame containing the rainfall information input and radio device identification data for identifying its own device to each of two radio intermediary devices 16 (j) via radio transmissions 14, 20. - 特許庁

観測局1,1,…に設けられた観測装置10は、それぞれ自動立ち上がり時に於いて、観測機器(センサ)となる雨量計3より取り込んだ観測データ(雨量データ)を上記伝送間隔設定部(TXIT)12に設定された、毎に異なる伝送間隔(送信間隔)にて計3回のデータ伝送を行う。例文帳に追加

An observation device 10 installed in each observation station 1 performs data transmission of observation data fetched by a rain gauge 3 being an observation device (sensor) three times in total at a communication interval (transmission interval) being different in each station set to a transmission interval setting part (TXIT) 12 when the device 10 each is automatically started. - 特許庁

河川の水位データと降雨量データの少なくとも一方を取得し、監視へ伝送する観測局装置2に、情報を可視表示する河川表示板23と、前記監視から送られる表示情報データを受け取り、これに基づき前記河川表示板23へ情報表示を行う河川表示制御部240とを具備させる。例文帳に追加

This observation station device is provided with a river display plate 23 displaying information visibly on the observation station device 2 acquiring at least one of the water level data of a river and rainfall amount data and transmitting to a monitor station, and a river display controlling part 240 receiving display information data transmitted from the monitor station and displaying the information on the river display plate 23 based on the display information data. - 特許庁

例文

通常時のポーリング間隔より短い間隔または連続的に、或いは任意のタイミングで、ポーリング開始変更の判断の基礎となる情報を観測局11−1〜11−n以外から取得する取得手段35を備え、取得した情報に基づきポーリングを開始すべきかポーリング間隔を変更すべきか制御手段36にて判定し、判定結果に基づくポーリングを実行する。例文帳に追加

The system has an acquisition means 35 which acquires information to be used as a base of determination of change of polling start from other than the observation stations 11-1 to 11-n at intervals shorter than normal polling intervals or continuously or at arbitrary timing, determines whether polling should be started or polling interval should be changed based on acquired information by a control means 36 and performs polling based on the determination result. - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS