1016万例文収録!

「"記一"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "記一"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"記一"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6937



例文

谷嫩軍の谷)例文帳に追加

Ichinotani Futaba Gunki (Ichinotani)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記一般式(1)、下記一般式(2)、下記一般式(3)、下記一般式(4)、または下記一般式(5)で表される、分子量310以上の化合物。例文帳に追加

The compound is represented by general formula (1), (2), (3), (4) or (5) and has a molecular weight of at least 310. - 特許庁

釋摩訶衍論開解鈔愚記一例文帳に追加

Shakumakaenron Kaigesho Guki, 1 volume  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『古今公私印例文帳に追加

One volume of "Kokin koshi inki" (record of ancient and modern times, public and private seal)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

記一般式(I)を有する化合物:例文帳に追加

The compound is represented by general formula (I). - 特許庁


例文

記一般式(1)で表されるナフトール樹脂及び下記一般式(3)で表されるエポキシ樹脂。例文帳に追加

The naphthol resin is obtained by reacting a mixture of naphthols and an alkoxynaphthalene with a cross-linking agent such as xylylene glycol. - 特許庁

記一般式(I):、又は下記一般式(II):で表される繰り返し単位からなる化合物。例文帳に追加

The compound includes a repeating unit represented by general formula (I) or (II). - 特許庁

『永禄十』(巻):永禄十年部分のみ。例文帳に追加

"Eiroku Juichinen Ki" (1 volume): the part of year 1586 only.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

記一般式(1)で表されるイミドオリゴマー。例文帳に追加

The imide oligomer is represented by general formula (1). - 特許庁

例文

記一般式(I)で示される鉄サレン錯体。例文帳に追加

The iron-salen complex is represented by general formula (I). - 特許庁

例文

記一般式(1)で表されるバナジル二核錯体。例文帳に追加

The vanadyl binuclear complex is represented by general formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で示されるアントラセン誘導体。例文帳に追加

This anthracene derivative is expressed by general formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で示されるフルオレン化合物。例文帳に追加

This fluorene compound represented by general formula (1) is provided. - 特許庁

記一般式(1)で表されるジアミン化合物。例文帳に追加

The diamine compound is expressed by general formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で示されるアダマンタン化合物。例文帳に追加

The adamantane compound is represented by general formula (1). - 特許庁

記一般式(I)で表されるトリアジン誘導体である。例文帳に追加

The triazine derivative is represented by general formula (I). - 特許庁

記一般式(I),(II)で表される有機金属錯体。例文帳に追加

The organometal complexes are represented by formulae (I) and (II). - 特許庁

記一般式(1)の構造を含有するポリイミド樹脂。例文帳に追加

The polyimide resin has a structure represented by general formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で表わされるクマリン化合物。例文帳に追加

The coumarin compound is represented by general formula (1). - 特許庁

フッ素樹脂は下記一般式(1)で表わされる。例文帳に追加

The fluororesin is represented by the following general formula (1). - 特許庁

記一般式(I)で表されるシアニン化合物。例文帳に追加

The specific cyanine compound is represented by formula (I). - 特許庁

記一般式(I)で示されるアンモニウム塩。例文帳に追加

The ammonium salt is indicated in a general expression 1. - 特許庁

具体的には、下記一般式(1)の化合物を形成する。例文帳に追加

Concretely, a compound of general formula (1) is cited. - 特許庁

記一般式(1a)または(1b)で表される化合物。例文帳に追加

A compound is represented by general formula (1a) or (1b). - 特許庁

記一般式[1]で表されるチアジアゾール化合物。例文帳に追加

The invention relates to a thiadiazole represented by general formula [1]. - 特許庁

記一般式(1)で表される光重合開始剤。例文帳に追加

The photopolymerization initiator is represented by general formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で示される光重合開始剤である。例文帳に追加

The photopolymerization initiator is expressed by general formula (1). - 特許庁

記一般式(III)で表わされるアミノ酸誘導体。例文帳に追加

The amino acid derivative represented by general formula (III) is provided. - 特許庁

記一般式(4)において、nは1〜3の整数を表す。例文帳に追加

In general formula (4), n represents an integer of 1 to 3. - 特許庁

記一般式(I)で表されるアジン系化合物。例文帳に追加

The invention relates to the azine-based compound expressed by general formula (I). - 特許庁

記一般式(I)で表されるヘテロ環含有化合物。例文帳に追加

This heterocycle-containing compound is represented by general formula (I). - 特許庁

決済手段は、前記一取引の決済処理を行う。例文帳に追加

The transaction means performs transaction processing for the one transaction. - 特許庁

記一般式(1)で表されるベンゾフルオレン化合物。例文帳に追加

The benzofluorene compound is expressed by general formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で表される色素化合物。例文帳に追加

The pigment compound is represented by general formula (1). - 特許庁

記一般式(I)で表されるヨウ素化合物。例文帳に追加

The iodine compound is represented by general formula (I). - 特許庁

記一般式(1)で表される金属化合物。例文帳に追加

The metal compound is expressed by general formula (1). - 特許庁

記一般式(b0−1)で表される化合物。例文帳に追加

The compound is represented by general formula (b0-1). - 特許庁

記一般式(b1−3)で表される化合物。例文帳に追加

The compound is expressed by general formula (b1-3). - 特許庁

記一般式(VII)及び(VIII)の化合物。例文帳に追加

The heteropolycyclic compound is a compound expressed by general formulas (VII) and (VIII). - 特許庁

フレーム復調部27は、前記一のフレームを復調する。例文帳に追加

A frame demodulation part 27 demodulates the one frame. - 特許庁

記一般式(1)で表されるフラン誘導体。例文帳に追加

The furan derivative is expressed by formula (1). - 特許庁

記一般式(1)で表されるメタロセン化合物。例文帳に追加

The metallocene compound is represented by general formula (1). - 特許庁

記一般式(7)で表される多核ポリフェノール化合物。例文帳に追加

The polynuclear polyphenol compound is represented by formula (7). - 特許庁

記一般式(1)で表されるイミダゾリウム塩とする。例文帳に追加

The invention relates to the imidazolium salt represented by formula (1). - 特許庁

記一般式:で表されるフラーレン誘導体例文帳に追加

The fullerene derivative is represented by general formula (I). - 特許庁

記一般式(I)中のnは、0から2の整数を示す。例文帳に追加

In general formula (I), n represents an integer of 0-2. - 特許庁

記一般式bで表される化合物。例文帳に追加

The compound is represented by general formula b. - 特許庁

記一般式(I)で表される四員環化合物である。例文帳に追加

The four-membered cyclic compound is represented by general formula (I). - 特許庁

シリコン樹脂は下記一般式で表される。例文帳に追加

Silicone resin is represented by a general formula of the figure. - 特許庁

例文

記一般式の硬化性電子供与体化合物。例文帳に追加

This curable electron donor compound is expressed by a general formula. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS