1016万例文収録!

「"1・4"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "1・4"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"1・4"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12



例文

Restrooms in the number one and number four car 例文帳に追加

トイレは1・4号車 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is carried out in January, April and October, every year. 例文帳に追加

-毎年1・4・10月に行われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Moreover, the operation of Tango Explorer nos. 1 and 4 was extended up to Toyooka Station. 例文帳に追加

また、1・4号が豊岡駅まで運行区間を延長する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Restrooms are located in the number one and four cars when two four-car sets of the 221 series are combined to make an eight-car set 例文帳に追加

221系4+4の8両編成時、トイレは1・4号車 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Kyushu Headquarters (ZZZ-2 Bldg. 1/4 Floors, 6-14, Yakuin 1-chome, Chuo Ward, Fukuoka City 810-0022) 例文帳に追加

九州本部(〒810-0022 福岡市中央区(福岡市)薬院一丁目6番14号 ZZZ-2ビル1・4階) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Platform 1 and 4 are usually sealed off by rope, which is removed only when trains that stop at this station come in. 例文帳に追加

1・4番のりばはロープで封鎖されており、停車列車が入る時のみロープが外される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

March 14, 1985: The JNR timetable was revised, and express trains 'Matsukaze No. 1/No. 4' had their operating sections shortened accordingly. 例文帳に追加

1985年(昭和60年)3月14日、国鉄ダイヤ改正により、「まつかぜ1・4号」の運行区間を短縮。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Of the three train cars organized in the operation, one car is for non-reserved seats for Tango Explorer nos. 1 and 4, and two cars are for non-reserved seats for Tango Explorer nos. 2 and 3. 例文帳に追加

3両編成で運行され、1・4号は1両、3・2号は2両が自由席車である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Between Kyoto Station and Kumihama Station (via the Sanin Main Line, the Maizuru Line and the Miyazu Line): Tango Explorer nos. 1 and 4 例文帳に追加

京都駅~久美浜駅(山陰本線・舞鶴線・宮津線経由):1・4 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the six-car configuration, the three cars on the Shin-Osaka side are those of Amanohashidate nos. 1 or 4, which are sometimes added or detached. 例文帳に追加

また、6両運転時には新大阪寄りの3両が天橋立(1・4号)で増・解結されることもある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

It has two island platforms serving four tracks; Platform 2 and 3 are used by trains that provide through service with the Karasuma Line of Kyoto Municipal Subway, and Platform 1 and 4 are used by those coming from or going to Kintetsu Kyoto Station. 例文帳に追加

ホームは2面4線の島式ホームで、2・3番線は地下鉄烏丸線と相互直通運転の列車が、1・4番線は近鉄京都駅発着の列車が使用する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

The specifications of other facilities, guide signs and the design of the station name boards are also basically those for Kyoto Municipal Subway, but Solari-type train-information display based on Kintetsu specifications are used on platforms for the Kintetsu Line (for Platforms 1 and 4) (the exterior color is changed), and the announcements are also made according to Kintetsu specifications. 例文帳に追加

その他の施設や案内および駅名標も、基本的には地下鉄仕様となっているが、近鉄線ホーム(1・4番線)の列車案内ソラリーは近鉄仕様のものを使用しており(外観の色は異なる)、アナウンスも近鉄仕様となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS