1016万例文収録!

「"5'-3'-Exonuclease"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "5'-3'-Exonuclease"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"5'-3'-Exonuclease"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

When the target nucleic acid is of a double strand chain, a specimen containing the nucleic acid is treated to obtain unpaired nucleotide bases containing the specific positions, and the prescribed domain of the target nucleic acid or primer are allowed to contain such the number, preferably four, of 5'→3' exonuclease resistant nucleotide derivatives, such as a phosphorothioate nucleotide derivative as being sufficient for imparting 5'→3' exonuclease resistance.例文帳に追加

目的核酸が二本鎖である場合、該特定の位置を含有する不対ヌクレオチド塩基を得るために該核酸を含有する試料を処理した上で、目的核酸またはプライマーの所定領域に、5'→3’エキソヌクレアーゼ耐性を付与するに充分な数のホスオロチオエートヌクレオチド誘導体のような5'→3’エキソヌクレアーゼ耐性ヌクレオチド誘導体を、好ましくは4個含有させる。 - 特許庁

A truncated thermostable Bst DNA polymerase is produced by eliminating 5'-3' exonuclease activity from a Bst DNA polymerase using recombinant DNA and protein fusion techniques.例文帳に追加

DNA組み換え及びタンパク質融合技術を用いてBst DNAポリメラーゼから3′→5′エキソヌクレアーゼ活性を除去することによって、耐熱性の切頭型Bst DNAポリメラーゼを得る。 - 特許庁

A combination of 5'→3' exonuclease and single strand DNA annealing protein is used to recombine double strand DNA including, at both ends, regions homologous to a base sequence on chlamydia genome, with chlamydia genome by homologous recombination.例文帳に追加

5’→3’エキソヌクレアーゼ及び一本鎖DNAアニーリングタンパクの組み合わせを用いて、クラミジアゲノム上の塩基配列と相同な領域を両端に含む二本鎖DNAを相同組換えによりクラミジアゲノムに組み換えることにより、上記課題を達成することが出来た。 - 特許庁

A DNA strand complementary to the target sequence is extended in 5'→3' direction from the primer annealed to the target sequence by the polymerase activity of the DNA polymerase, and the labeled probe annealed to the target sequence is decomposed by the 5'→3' exonuclease activity of the DNA polymerase to isolate a fragment bound with the labeled substance.例文帳に追加

DNAポリメラーゼのポリメラーゼ活性により、標的配列にアニーリングしたプライマーから標的配列に相補的なDNA鎖を5’→3’方向に伸長させ、且つ、DNAポリメラーゼの5’→3’エキソヌクレアーゼ活性により、標的配列にアニーリングした標識化プローブを分解し、標識化物質が結合した断片を遊離させる。 - 特許庁

例文

The oligonucleotide probe comprises an oligonucleotide capable of hybridizing with a target polynucleotide sequence, a fluorescent substance molecule attached to a first end of the oligonucleotide, a quenching substance molecule attached to a second end of the oligonucleotide, an 5' end formed so as not to be digested by 5'→3' exonuclease activity of a polymerase and an 3' end formed so as not to be influenced by 5'→3' elongation activity of the polymerase.例文帳に追加

オリゴヌクレオチドプローブであって:標的ポリヌクレオチド配列にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチド;該オリゴヌクレオチドの第1の末端に付着した蛍光物質分子;該オリゴヌクレオチドの第2の末端に付着した消光物質分子;ポリメラーゼの5’→3’エキソヌクレアーゼ活性による消化を受けないようにされた5’末端;およびポリメラーゼの5’→3’伸長活性を受けないようにされた3’末端、を含む、オリゴヌクレオチドプローブ。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS