1016万例文収録!

「"exclusive privilege"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "exclusive privilege"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"exclusive privilege"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5



例文

In this way, the warrior class lost their exclusive privilege. 例文帳に追加

このようにして、武士の階級的な特権は廃止した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

During the formation of Hinin, under Kebiishi (officials with judicial and police power), those who had an exclusive privilege worked in 'looking after prisoners, execution, demolition of convict's house, interment of the dead, animal slaughter, cleaning streets, digging well, landscaping, town guard' and etc. 例文帳に追加

非人の形成期には、検非違使管轄下で「囚人の世話・死刑囚の処刑・罪人宅の破却・死者の埋葬・死牛馬の解体処理・街路の清掃・井戸掘り・造園・街の警備」などを排他的特権的に従事した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The specification must end with a claim or claims defining distinctly and in explicit terms the subject-matter of the invention for which an exclusive privilege or property is claimed. 例文帳に追加

明細書は,排他的特権又は所有権を請求する発明の主題を明確にかつ明示的用語を用いて特定した1又は2以上のクレームで終結しなければならない。 - 特許庁

The question of making the sale of these commodities a more or less exclusive privilege, must be answered differently, according to the purposes to which the restriction is intended to be subservient. 例文帳に追加

こうした商品の販売を多少なりとも専売特権にする問題は、実際に制限が寄与する目的にしたがって、異なる回答が必要でしょう。 - John Stuart Mill『自由について』

例文

A patent sealed with the seal of the Department of Patents, Designs and Trade Marks shall, subject to the other provisions of this Act, confer on the patentee the exclusive privilege of making, selling and using the invention throughout Bangladesh and of authorizing others so to do. 例文帳に追加

特許意匠商標庁の公印が付与された特許は、本法の他の規定を条件として、特許権者に対し、バングラデシュ全土において発明を生産、販売及び使用し、それらの行為を他の者に許諾する排他的権利を与える。 - 特許庁


索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS