1016万例文収録!

「"of AC"」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "of AC"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"of AC"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 707



例文

The servo control system 60, a system for driving a plurality of AC motors by utilizing the power of a storage battery, has a plurality of units 62-66 each having either an inverter circuit for converting DC power into AC power to drive a certain AC motor or a voltage step-up/down converter circuit for charging and discharging the storage battery, and a casing for housing the circuit.例文帳に追加

サーボ制御システム60は、蓄電池の電力を利用して複数の交流電動機を駆動するシステムであって、直流電力を交流電力に変換して一の交流電動機を駆動するインバータ回路、および蓄電池の充放電を行う昇降圧コンバータ回路のうちいずれかの回路と、該回路を収容する筐体とを各々有する複数のユニット62〜66を備える。 - 特許庁

The control part 10 includes a sample holding part 11 for generating a constant control signal S1, a frequency tracking control part 12 for generating a control signal S2 for approaching a phase difference between voltage and current of the serial resonance circuit to zero, and a power control part 13 for generating a control signal S3 for approaching a size of AC power to a steady-state value.例文帳に追加

制御部10は、一定の制御信号S1を生成するサンプルホールド部11と、直列共振回路の電圧と電流との位相差がゼロに近づくように制御信号S2を生成する周波数追従制御部12と、交流電力の大きさが定常値に近づくように制御信号S3を生成する電力制御部13を有する。 - 特許庁

The AC high voltage power supply performing constant current control of AC output and outputting an AC output voltage having a frequency corresponding to a frequency control signal comprises an overvoltage protection means (30) for limiting the AC voltage output based on an overvoltage reference level, and overvoltage reference level setting means (32a, 32b, 33) for setting the overvoltage reference level based on the frequency of the AC voltage to be outputted.例文帳に追加

交流出力の定電流制御を行なうとともに周波数制御信号に応じた周波数の出力交流電圧を出力する交流高電圧電源装置であって、過電圧基準値に基づいて交流電圧出力を制限する過電圧保護手段(30)と、出力されるべき交流電圧の周波数に応じて前記過電圧基準値を可変設定する過電圧基準値設定手段(32a、32b、33)をとを有する構成となる。 - 特許庁

Taking advantage that the output passing through a low-pass filter passing the frequency the AC input is a constant current or AC output of constant voltage of the same frequency as that of AC input voltage obtained by subjecting the high frequency AC chopper to a switching control represented by pulse width control according to the feedback quantity of output voltage or output current, a lighting start circuit such as ignitor is connected.例文帳に追加

整流素子を介することなく二対の交流スイッチを交互にON、OFFさせることで構成される高周波チョッパーに交流入力電圧を直接入力し、交流入力の周波数帯を通過させるローパスフィルターを経て得られる出力は、出力電圧もしくは出力電流のフィードバック量により前記高周波交流チョッパーにパルス幅制御に代表されるスイッチング制御を施すことにより得られた交流入力電圧の周波数と同じ周波数の定電流もしくは定電圧の交流出力であることを利用し、イグナイターなどの点灯起動回路を接続させる。 - 特許庁

例文

The insulating circuit is provided with a first low-voltage capacitor connecting a first electrode to one of rectifying output terminals of the bridge and at least one second capacitor supplying a low voltage, a first electrode of the second capacitor is connected to one of AC input terminals of the bridge, respective second electrodes of the capacitors are connected by a high voltage diode with a cathode connected to the second capacitor.例文帳に追加

絶縁回路は、 第1電極をブリッジの整流出力端子の1つに接続させた第1の低電圧コンデンサと、 低電圧を供給する少なくとも1つの第2のコンデンサとを備え、 該第2のコンデンサの第1電極は、ブリッジの交流入力端子の1つに接続され、それらコンデンサの第2電極それぞれは、カソードを第2のコンデンサに接続させた高電圧ダイオードによって接続されている。 - 特許庁


例文

This power conditioner for solar power generation, which is connected to a single-phase three-wire type distribution line 8 using a receptacle or a connector, is provided with unequilibrium dummy load inserted between respective phases of the neutral phase and both sides of AC output of the power conditioner for solar power generation, and an nonequilibrium voltage detector 5 for detecting the nonequilibrium voltage between the neutral phase and respective phases on both sides.例文帳に追加

コンセントまたはコネクタを使用して単相三線式の配電線に連系する太陽光発電用パワーコンディショナにおいて、この太陽光発電用パワーコンディショナの交流出力の中性相と両側の各相間に、不平衡な疑似負荷を挿入するとともに、前記中性相と両側の各相間の不平衡電圧を検出する不平衡電圧検出器を備えた太陽光発電用パワーコンディショナ。 - 特許庁

例文

The measurement device includes a processing unit 15 that specifies instantaneous values at Q divided time points from Lagrangian interpolation formula (formula (1) below) specified based on n+1 instantaneous values in the measuring target of AC signals (S1 to S3).例文帳に追加

交流信号(S1〜S3)の測定対象におけるn+1個の瞬時値に基づいて特定したラグランジュ補間式(下記(1)式)からQ個の分割時点における瞬時値を特定する処理部15を備え、処理部15は、1つの交流信号の各分割時点に対応するQ個の(1)式を特定する際に、各項のL_j(x)式内のx_j,x_iにおける添字の値をx_j,x_iの値として代入し、分割時点のQ個中の順位を0から数えた順位値kと測定対象におけるサンプリング周期の総数mとの乗算値をQで除算した除算値をL_j(x)式内のxに代入して算出した値を係数として記憶部14に記憶させ、その係数を用いて他の交流信号の各(1)式を特定する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS