1016万例文収録!

「"son of the late"」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > "son of the late"に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

"son of the late"を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 6



例文

He is the second son of the late Manzo NOMURA, the sixth, and debuted at the age of 3. 例文帳に追加

故六世野村万蔵の次男であり、3歳で初舞台を踏む。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The second son of the late Chiji no Otodo (Retired Grand Minister) (or Tono Chujo) has already become Azechi no Dainagon. 例文帳に追加

故致仕大臣(頭中将)の次男は、このころには按察大納言(あぜちのだいなごん)になっていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Sadakatsu NAITO, a son of the late Kunisada NAITO, went to Kyoto to fight with Nobunaga ODA for the decisive battle between Nobunaga and Yoshiaki ASHIKAGA in 1573, 例文帳に追加

その後、内藤国貞の遺児・内藤貞勝が1573年に足利義昭と織田信長の決戦の際、京都に出陣し信長と戦っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Shingen TAKEDA later exiled Nobutora and called back Sukenaga, a son of the late Toratoyo, who regained the domain for the Kudo clan. 例文帳に追加

その後、信虎を追放した武田信玄によって、虎豊の遺児の祐長が呼び戻され所領を回復した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

In the Daikakuji-to lineage, the Emperor Go-Daigo had been considered from the beginning as a caretaker emperor, and his enthronement was conditional, to be terminated at the time when the Prince Kuniyoshi, son of the late Emperor Go-Nijo (his elder brother), would be grown up. 例文帳に追加

大覚寺統内部では当初より後醍醐天皇は傍流、中継ぎとして認識されており、その即位は兄後二条天皇の遺児である皇太子邦良親王成人までという条件付のものであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

In his time as Kanrei, Yoriyuki had ordered hs brother Yoriari to recruit local lords and samurai as Hosokawa retainers and now called on their services to defeat the Kawano clan and the Masauji HOSOKAWA, the son of the late Kiyouji HOSOKAWA. 例文帳に追加

頼之は管領時代に弟の頼有に命じて国人の被官化に務めており、これらの力をもって河野氏や細川清氏の遺児の正氏らを破った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS